日々のこと
未分類

北山本小学校 1/13 1時間目

mamamoto
北山本小学校にて、住教育活動でした。

1時間目は前回の流れを受けての内容で、学校があったまちの過去を辿っていく内容。

昭和は航空写真を利用し、明治や江戸になると地図を利用しての説明であるが、子供達(3年生)は以外にも地図や写真をすんなりと対応してくれて、「あれ、おれの家のとこや!」とか「学校のあったところはこんなんやったんや」とぶつぶつと声が聞こえてくる。

専門的な内容もあるので先生も結構真剣に聞いている。

いろいろ過去を辿っていくと面白いのは、ふとある地形のくぼみにも歴史があったりする。
たとえば、大和川の付替えにより地域を走っていた川がなくなり、そこに今では家が建ってる。大和川は砂が堆積することにより地面より川面が高くなり洪水が発生しやすくなっていたので、それを改善する為に付替えたのであるが、その以前の川の堤防が今ある坂となっているのである。

ちなみに昨年は大和川付替え300周年でした。