大阪:平野の家 続建て方工事
建て方工事の様子です。
複雑な形状が見えてきました。
難しい工事です。
組み上がっていく様子を見るのは、いつも楽しいです。
建て方工事の様子です。
複雑な形状が見えてきました。
難しい工事です。
組み上がっていく様子を見るのは、いつも楽しいです。
建て方工事の様子です。
旗竿地の竿部分から見える、細長い正面の外観が印象的に見えれば、と思い計画しています。
特徴的な形状が見えてきました。
中は、この外観とは対照的に、もっと広がりのある空間が見えてくると思っています。
基礎が完成しました。
細長い部分から家に入り込みます。
旗竿敷地はスケール感覚が自然と面白くなり、魅力的な空間ができあがっていきます。
段々と形が実感できるようになってきます。
基礎工事に入っています。
旗竿地に建つ住宅の工事です。
現場で立ちながらの打合せ風景。
外観は竿部分の外観が見えるようになり、特徴的で楽しい見え方になるかと思っています。
中の様子も入り組んでいるので、構造打合せも時間をかけて進んでいます。
地鎮祭が行われました。
来年の2月ころ着工予定です。
旗竿敷地の住宅です。
旗竿敷地は、今まで何件か設計させていただいています。
今回も、特徴のある楽し気な家になるかと思っています。