大阪:お寺と幼稚園 解体
大阪:お寺と幼稚園 解体が始まりました。
建物の断面が見えてきて、なかなか迫力ある空間です。
鉄骨の使い方や木の間仕切りが出てきています。
いまでは考えられない構造や作り方になっていて、それもおもしろいです。
大阪:お寺と幼稚園 解体が始まりました。
建物の断面が見えてきて、なかなか迫力ある空間です。
鉄骨の使い方や木の間仕切りが出てきています。
いまでは考えられない構造や作り方になっていて、それもおもしろいです。
兵庫:神戸 岡本の家
岡本で計画中の住まいの敷地です。
以前は古家があったのですが、それを解体したということで、建築主さんから写真をいただきました。
傾斜と特殊な敷地形状が組み合わさり、事務所の実績の中で、最も困難な敷地のひとつかもしれません。
地盤調査を進めて、見積もり調整の最終詰めをしているところまで来ています。
大阪:光明池の家
既存建物解体を解体工事の様子です。
敷地は角地ですので、解体工事はまだやりやすい状況です。
ですが、隣地側に近い既存ガレージがなかなか手強そうです。
警戒はしていましたが、予想通り難易度が高い状況です。
解体中に何度も打合せを重ねて、建築主の方とも打合せをしていきました。
一般的には知られていませんが、道路から土地が上がっていたり、隣地と接している場合は、予想以上に解体が困難なことがあったりします。
土地を購入する前にぜひご相談ください。