|
群馬県立近代美術館に行ってきました。 設計者の磯崎新氏の建築は、関西圏には余り無く、これまで見たことのある建物といえばJR奈良駅附近にあるホールか京都コンサートホールくらいであった。 |
|
群馬県立近代美術館となるとそれらに比べて随分前に設計されたものである。 奈良のホールや京都のホールはあっさりしたものであったので、近代美術館も写真で見る限り矩形の建物だし、さらにあっさりしたものかなと、思っていたのだが大枠の配置計画から空間構成と採光の仕方、仕上げの選定まで細かい部分までこだわりのある、興味深い建物だった。 |
|
想像していたより随分と大きなボリュームで、光輝くシルバーの四角が水の上に浮かび上がっている。このボリュームが全体のボリュームに比べて傾けられているのがとても気に入ってしまった。 |