大阪:堺市東区の家 20200805 大阪:上野芝の家2 撮影 大阪:上野芝の家2 先日撮影を進めていきました。天窓が沢山ある住まいです。折角なので天窓から光が入っている状況を、撮影したいと考えていました。何度か撮影日程を設定していたのですが、雨天が続いて撮影が延期になっていました。ようやく梅雨も終わり、待ちに待った撮影。天窓が多く暑さ対策はいろいろしていたのですが、実際に滞在し、暑さはないというコメントも聞くことが出来て、よかったです。
大阪:堺市東区の家 20160811 大阪 堺市東区の家 1年経過のデッキ材 無垢材のデッキ材は、最初のうちは茶色なのですが、次第に色が落ちてグレー色になっていきます。そういった色落ちなどが気になる方は、樹脂でできたデッキなどがあるのですが、自然のデッキ材もやはり、いいものだなあと思っています。
大阪:堺市東区の家 20160806 大阪 堺市東区の家 1年 竣工して1年が経過し、様子を見に訪問させていただきました。外観の木のルーバー部分も色が落ちてきて、グレー色に。自然の材料は、やはり年数とともに深みがでてくると感じました。
大阪:堺市東区の家 20151204 大阪:堺市東区の家 訪問 大阪:堺市東区の家を訪問してきました。駅近くですが、静かな住宅街。引越し後の荷物も徐々に片付き始めています。建築主の方は、仕事を引退されたとのことで、ゆったりとした家での時間を楽しまれているようです。天体観測のデッキスペースや書斎、趣味のアウトドアなど、住まいが徐々に住みこなされている雰囲気。最近、2世帯や老後を見据えた住まいの依頼も多く、住まいについていろいろ考えることが多いです。
大阪:堺市東区の家 20151022 大阪 堺市東区の家 植栽工事 前回に植栽が見つかったとのことで、その後工事が完了したとのことで写真をいただきました。ちょうど良い大きさのカエデが下の屋根の穴を突き抜けるかたちで、予定とおり植えられました。すこしづつ成長していく様子を楽しめるのかと思います。
大阪:堺市東区の家 20151012 大阪 堺市東区の家 植栽選び かたちの良い植栽が見つかったということで、一兵衛造園から連絡があって画像をもらいました。植栽は、好みの植栽や、敷地に合う大きさや日当たり具合で検討が必要となります。今回もどのように植栽が仕上がっていくのか楽しみです。
大阪:堺市東区の家 20150903 大阪 堺市東区の家 引渡し 竣工し引渡しとなりました。最初にお会いして、計画を進め、いろいろありながら建築主さんと協力し合って、概ね1年数ヶ月経過し、竣工、引渡しとなりました。過ぎてしまえば、いつも早いものですが家それぞれに提案する内容、解決する部分様々で順調に進まない場面もあります。一番重要なのは、やはり人が造ることなので、協力し合って進んでいくということだと思っています。今回も計画時の予算調整等ありましたが、前向きで寛容な建築主様で一緒に進んでいくことができました。いつものように、設備部分の使い方の説明、書類の受け渡しをして引渡し作業が終わりました。新しい家で、生活するなかで今までと違った新しい発見を楽しんでいただければ幸いです。有難うございました。
大阪:堺市東区の家 20150827 大阪 堺市東区の家 小さい部屋 ご主人さんの部屋です。デスクとベッドが納まります。 壁の色は黒です。あまりしたことが無かったです。 CDや本が並ぶ棚。デスクの横には船舶用の丸窓が付きました。