大阪:千里中央の家 3Dプリンターのオブジェ
大阪:千里中央の家
今回のプロジェクトで、特殊な点のひとつとして、最新の3Dプリンターを使って、家具やオブジェを設置することがあります。
中庭には、水を流す外部の耐候性のあるビオトープを現在デザイン中。
その他、キッチンの周辺や照明など、いろいろなところに検討範囲が広がっています。
現場にて、東京からプリンターの会社に来てもらって打合せ。
日進月歩で技術が進んでいっているようです。
大阪:千里中央の家
今回のプロジェクトで、特殊な点のひとつとして、最新の3Dプリンターを使って、家具やオブジェを設置することがあります。
中庭には、水を流す外部の耐候性のあるビオトープを現在デザイン中。
その他、キッチンの周辺や照明など、いろいろなところに検討範囲が広がっています。
現場にて、東京からプリンターの会社に来てもらって打合せ。
日進月歩で技術が進んでいっているようです。
大阪の北摂の高槻に現地調査へ
長期間土地を探して、土地が見つかったということで、現地を確認してきました。
緩やかな傾斜が続く住宅街で、住みやすそうな環境。
事前に不動産会社に連絡を取り合ってもらって、敷地の奥まで見せてもらいました。
敷地奥が南側となるため、そのあたりの様子をじっくりと見ることができて、計画に向けて収穫のある現地調査でした。
弊社、北摂の高槻での実績はそれなりにあるのですが、
今回の不動産の担当者の方と話していると、先日完成した高槻の家の建築主の方と知り合いとのことで驚きました。