大阪 高槻の家を公開しました
大阪 高槻の家を公開しました
道路の向い側に緑地帯があり、敷地内に2メートルほどの高低差がある土地。
多角形に壁面を配置し、内部での方向性をわかりにくくすることで、家のいろいろな場所から、目線の中に道路向かいの植栽が目に入ってくるようプランをした。
階段吹き抜け、階段、書斎などからも緑や空といった自然の様子が、あちこちに見えるよう窓や動線を工夫している。
大阪 高槻の家を公開しました
道路の向い側に緑地帯があり、敷地内に2メートルほどの高低差がある土地。
多角形に壁面を配置し、内部での方向性をわかりにくくすることで、家のいろいろな場所から、目線の中に道路向かいの植栽が目に入ってくるようプランをした。
階段吹き抜け、階段、書斎などからも緑や空といった自然の様子が、あちこちに見えるよう窓や動線を工夫している。
大阪:天王寺区の家
工事進行しています。
内外の光の入り方が徐々に見えてきました。
RCの駆体が消えていくのは残念ですが、仕上がり具合を楽しみにしたいと思います。
大阪:天王寺区の家
断熱工事が進んでいます。
形が入り組んで、外部的な内部もあったりして複雑です。
現場に行くと、サッシの設置業者、断熱施工業者、大工さん、設備関係などなかなかのすごい人数の職人さんが居ました。
光の入り具合を確認しながら、色味の具合をイメージしていきます。
キャットタワーが壁に取り付いています。
ワンちゃんと猫が一緒に暮らす住まい。
ワンちゃん用には階段が。
猫のために豪華なキャットタワーと、楽しそうな住まいになりそうです。
大阪:天王寺区の家
建築主の方と鉄筋コンクリートRC造の経過確認
1階から2階をぐるっと見ていきました。
駆体の状態ですが、想像がつくところや想像がつかなかったところなど、それぞれに意見が違っていたりするのも面白いところです。
打ち合わせしていたものが形になるのは、面白いとの感想をいただきました。
スケッチ5
起案のスケッチです。
ある程度現実的に考え、思い通りの空間が実現できそうか
意外性のある素材や方向性はないか検討をしています。
大阪:鶴見区の家をホームページに掲載しました。
当初は空き家になっていた実家をリフォームするというプロジェクトでした。
敷地の状況を調べていくと、建物の構造が影響して無駄なスペースが多く、新築並みの外観にしたい
という希望が積み重なっていき、最終的には新築の計画に変更になりました。
各部屋のボリュームを分散させることで、浮いたボリュームとボリュームの隙間から、縦や横から光が差し込み壁に反射。
それにより、視覚的な変化と奥行き感を感じさせ、季節感や光の反射、移ろいや室内の景観や建築の表情が変化することをイメージしています。
竣工直後はシンプルな様子になっていますが、年を経ることに生活感がありつつも、雰囲気のよい住まいになることを想像しています。
プレカット打合せをしました。
構造設計にはZoomで参加してもらい、
現場監督とプレカット業者さんには事務所に来てもらい、
これはこうできるか?など、話をつめました。
大阪:天王寺区の家
地盤改良が進んでいます。
大阪の上町台地という場所で、大阪でも地盤が良いと言われている場所。
建物が鉄筋コンクリート(RC)となると建物が重くなるので、地盤改良が必要という判定になりました。
大阪:天王寺区の家
埋蔵文化財本格調査が始まりました。
前回の試し掘りより、更に深く掘削。
いろいろな年代のものが出てきました。
出てきたものは、貰えないのですが、費用は建築主さん持ちということが法律で決まっているそうです。