大阪:堺の家・2世帯 20130819 大阪:堺の家 掲載しました。 大阪の堺で建築していた建物を、ホームページに掲載しました。土地から一緒に探して、建築に至った建物です。途中いろいろな敷地の候補がありましたが、最終的にはくの字の敷地になりました。最近ご自宅を訪問したのですが、とても楽しそうに暮らしていらっしゃるようでした。まだまだ庭などもこれから活用しようか、というところでした。よろしければご覧ください。 藤原・室 建築設計事務所 堺の家のページへ
大阪:堺の家・2世帯 20130614 大阪:堺の家 訪問 大阪:堺の家を先日訪問してきました。植栽が新緑の時期で、どうなっているか気になっていました。今年の4月はまだ寒く、あまり窓を開けなくても明るくなるような設計にしていたので、庭への窓はあまりあけていなかったそうです。これから、丁度窓を開け放つとすごくいい季節になってきましたので、全開にして、庭を眺めるたりして過ごされるのではないでしょうか。庭の芝生もいい雰囲気でした。こちらのもみじはまちがって、現在紅葉中です。その他、書斎を予定していたスペースが、なぜか室内干しのスペースに、、、「この部屋すごく洗濯物が乾きやすいのんです~!」と喜びの声(妻)。いつもながら書斎は事件が起こりやすい現場です。
大阪:堺の家・2世帯 20121220 大阪:堺の家 書斎 大阪:堺の家 見学会で人気のあったスペースは書斎です。寝室のとなりにありながらも、リビングともつながる、不思議な感じの書斎だったからかもしれません。皆さん、ここの使い方を想定したり、提案したり、楽しまれていました。
大阪:堺の家・2世帯 20121217 大阪:堺の家 植栽 大阪:堺の家 植栽の様子です。植栽屋さんもかなり庭作りにエネルギーを注いでもらいました。なので、当初予定していたより、多くの植栽が植わっています。これで終わりかと思いきや、さらに追加でまた植えてくださるそうです。ありがたいことですね。
大阪:堺の家・2世帯 20121210 大阪:堺の家 キッチン設置 大阪:堺の家 キッチン設置途中の様子です家具屋さんが綿密に位置を出して、複数の家具を組み合わせているところです。迫力のあるサイズのキッチンになりそうです。
大阪:堺の家・2世帯 20121204 大阪:堺の家 キッチン 大阪:堺の家 この家には、玄関からいきなりキッチンが見える住まいです。 そして、そのキッチンはオリジナルデザインしたもので、いろいろと収納が出来るようになっていて、リビングやダイニングと一体となった使い方を想定したものになっています。ですので、キッチンには複雑に行程がからみあっているので、ポンと簡単にキッチンを置けばよいというものではないのです。ということで、現場では、電気屋さん水道屋さん家具屋さんが密に打ち合わせをしていました。
大阪:堺の家・2世帯 20121130 大阪:堺の家 見学会 大阪:堺の家 見学会のほう多数のご来場ありがとうございました。当日はすごく良い天気で、時間の移り変わりとともに、家の中の様子が変化していくのを、私達も体感しながらの見学会でした。写真ではわかりにくい建物ですが、明るくても暗くても雰囲気を楽しめる住まいです。このような機会をくださった建築主の方のご厚意に感謝します。ありがとうございます。ここからさらに植栽を追加して、建物は完成します。
大阪:堺の家・2世帯 20121123 大阪:堺の家 空飛ぶ植栽 大阪:堺の家 植栽の搬入で、親方は空から吊って入れたいということでした。建物側からも入れれそうでしたが、結構頑なです。そして、いよいよそのときがやってきたました。家の裏の水路の上から空飛ぶ植栽がやってきました。結構な迫力で、まわりにいた近所の子供達も大喜びでした。オープンハウスを開催します。よろしければご参加下さい。詳しくは、大阪の堺市のオープンハウスのページをご覧ください。
大阪:堺の家・2世帯 20121121 大阪:堺の家 植栽工事 大阪:堺の家の植栽工事がありました。見学会に向けて、着々と工事が進んでいます。隣地からの少し目線も隠すこともあり、常緑の植栽を植えています。 これが家のリビングから見えるのが楽しみです。オープンハウスを開催します。よろしければご参加下さい。詳しくは、大阪の堺市のオープンハウスのページをご覧ください。
大阪:堺の家・2世帯 20121119 大阪:堺の家 屋上から 大阪:堺の家 足場が外れるということで、屋上にのぼってみました。近くにPLの塔が見えました。夏はPLの花火が楽しめそうです。オープンハウスを開催します。よろしければご参加下さい。詳しくは、大阪の堺市のオープンハウスのページをご覧ください。