兵庫:塚口のサンルームの家 地鎮祭
着工に向け地鎮祭が行われました。
今の季節、じっと座っているだけでも、汗がダラダラと流れ、暑い中ですが、無事地鎮祭を行うことができました。
地鎮祭のあと、近隣の方に工事のご挨拶をさせていただき、今は確認申請中ですが、9月中旬ころの工事開始を予定しています。
着工に向け地鎮祭が行われました。
今の季節、じっと座っているだけでも、汗がダラダラと流れ、暑い中ですが、無事地鎮祭を行うことができました。
地鎮祭のあと、近隣の方に工事のご挨拶をさせていただき、今は確認申請中ですが、9月中旬ころの工事開始を予定しています。
大阪:千里中央の家
地縄確認しました。
解体後、地盤調査をしたところ、地盤は少し補強する必要が出てきました。
工事は少し延びますが、地盤改良工事から着工することに。
微妙なレベル差がある敷地ですが、事前の計測がうまく出来たので、特に変更もなく図面通り進めれそうです。
大阪:柏原の平屋
内装工事が進みコンセントやスイッチ、照明などの電気設備関係の位置をお施主様と現場で打合せしました。
実際にその場所に立って使い方をイメージしながらスイッチの細かな高さやコンセントの数などを決めていきます。
サンルームの床もタイルが貼られておりとても良い雰囲気になりそうです。
兵庫県の福知山方面へ現地調査に行ってきました。
きれいに区画されたエリアの土地。
近隣の様子を確認。
建築好きの方からの依頼で、何年も前から、藤原・室 建築設計事務所のことをご存知だったとのこと。
うれしいかぎりです。
内装の工事が進み天井の仕上げを貼り始めました。
ラワン合板の仕上げは板によって色味や木目の表情が変わることが多いのですが、
施工側で似た表情の板を選定してくれたのでムラが少なくとてもきれいに貼られています。
このラワン仕上が斜めの壁まで続いていくので貼り終わることが楽しみです。
庭の塀の仕上げをどうするか、社内で検討してみました。
目隠し塀でもありますが、植栽の背景にもなるので重要な存在となっています。
杉板型枠と化粧型枠でイメージパースを作って見比べてみました。
町田の家が上棟しました。
3日間ほどかかりました。複雑な架構でした。
これから、本格的に工事が進んでいきます。
いろいろな詳細打合せが楽しみです。
大阪:鶴見の家
外壁の仕上げが進行しています。
色々な段階の仕上げの様子が同時に見えてきて、おもしろいです。
軽井沢の家が実施設計に入っています。
屋根形状もだんだんとまとまり、2つの屋根が重なるような形状です。
仕事場とプライベートの場を、ダイニングを境として切り分けるようなプランとなっています。
また報告してゆきます。