さるなしワイン
松本に行って来ました。
長野にはワイナリーがたくさんあるようでその中のひとつ、安曇野ワイナリーに連れて行ってもらいました。
以前から大学の同級生に、安曇野に行ったら 「さるなしワインを買ってきておくれ」と言われていたのですが、棚をよく見ているとそれがここにありました。
“さるなし”とは、信州小谷村の奥山に自生し、コブクと呼ばれるもので3センチ位の大きさで、甘酸っぱい味と香りが特徴らしい、、、。
昔は「さる酒」と呼ばれ、猿がこの実を木の洞窟に貯え、それが自然発酵してできたといいわれるものらしい。
らしい、というのは実はひとつしか買ってきていない。
こう書いているとどんどん興味がわいてきたので、同級生にメールしたがまだ返ってこない、、、、
のんじゃおっかなー、、、!
長野にはワイナリーがたくさんあるようでその中のひとつ、安曇野ワイナリーに連れて行ってもらいました。
以前から大学の同級生に、安曇野に行ったら 「さるなしワインを買ってきておくれ」と言われていたのですが、棚をよく見ているとそれがここにありました。
“さるなし”とは、信州小谷村の奥山に自生し、コブクと呼ばれるもので3センチ位の大きさで、甘酸っぱい味と香りが特徴らしい、、、。
昔は「さる酒」と呼ばれ、猿がこの実を木の洞窟に貯え、それが自然発酵してできたといいわれるものらしい。
らしい、というのは実はひとつしか買ってきていない。
こう書いているとどんどん興味がわいてきたので、同級生にメールしたがまだ返ってこない、、、、
のんじゃおっかなー、、、!