緑地に囲まれているような多角形の家【大阪の建築家 藤原・室建築設計事務所】
建築家 藤原・室建築設計事務所のYoutubeサイトを作成しました。大阪北摂で景色を楽しむ家を建てる方向けにスライドを作成していきます。
道路の向い側に緑地帯があり、敷地内に2メートルほどの高低差がある土地。 この緑地帯を住まいの景観として生かし、丘陵状の街並みと連続性を保つような建物を計画したいと考えた。 ・緑地帯は敷地の一方向面しか無いが、動線や平面形状を工夫することで、景色が家の内部で反射し、緑地に囲われているような雰囲気で過ごせるようにできないか。 ・盛土に対して、建物の基礎が平面的に斜め部分をつくることで、法面と馴染むようにならないか。 これらの検討から多角形に壁面を配置し、内部での方向性をわかりにくくすることで、家のいろいろな場所から、目線の中に道路向かいの植栽が目に入ってくるようプランをした。 建物の構成としては、敷地と道路が接する場所は駐車場とし、法面を辿って敷地北側から建物に入る。1階には道路側からダイニングキッチンとリビングとワークスペースを一体の空間とし、浴室、洗面などの水まわり、クローゼットを配置。2階には子供室と書斎付きの寝室、読書スペースを設けている。階段吹き抜け、階段、書斎などからも緑や空といった自然の様子が、あちこちに見えるよう窓や動線を工夫している。 材料の選択については、窓の主な高さの部分は内装にはラワンをオレンジ色系に塗装することで、緑色の景色と対比が発生し景色が切り取られることで、緑地が家の中に迫って感じられるように考えた。外装は開口部を連続的に見せる部分はレッドシダー、主な外壁は対比的な色として緑色としている。。
当住宅もっとご覧になりたい方はこちら↓
YouTubeでは、大阪をはじめ全国で弊社の建築家が手掛けた新築住宅や注文住宅を紹介していきます。
⇓こちらからチャネル登録をしていただくと、更新が通知されますので、ぜひ登録をおねがいします。
https://www.youtube.com/channel/UCw3Zfxcfjx6flItTnPFN5Vg
その他、SNSも随時更新しておりますので、ご覧ください。
[Instagram]:instagram.com/fujiwaramuroarchitects/
[Pinterest]:pinterest.jp/fujiwaramuro/_created/
[facebook]:facebook.com/fujimuro/
[twitter]:twitter.com/fujiwaramuro/
大阪北摂で景色を楽しむ家を建てる建築家をお探しの方はぜひ一度、ご相談ください。