日々のこと

兵庫:武庫之荘の家

武庫之荘の家 窓枠工事

IMG_0809

 外部吹き抜けのガラス枠を取り付けようとしているところです。施工が難しいところですが、すっきりとした仕上がりになりそうです。ガラスが入るのが楽しみです。

武庫之荘の家 間仕切り工事

IMG_0739

 現場へ伺うと、いつもより大工さんや職人さんで総勢7、8人。写真には写っていないのですが、狭小住宅現場がにぎやかでした。なかでも、この現場の棟梁でもある大工さんは、現場へ伺うたびに良く話かけられるのですが、今日もにぎやかでした。だいぶベテランの方ですが、僕たちのホームページやブログも日々チェックしてくれているようです。

 にぎやかな現場は、何があっても前向きに工事が進み、雰囲気が良いです。そのように自然と仕向けてくれている監督さんや棟梁さんには、本当に感謝しています。

 ブログの更新も催促されました。がんばります。

武庫之荘の家 建方

DSC09858


 武庫之荘の家が上棟しました。出来上がってみると、ボリュームはまあまあありそうです。ちょっと階段が片持ちになっているんですが、まあ、大丈夫そうです。

 狭小地ならではですが、クレーンにより鉄骨が空高く宙を飛び、敷地に着地していました。
これからが仕上げの工事本番です。

武庫之荘の家 鉄骨確認

DSC09795

 鉄骨部材の確認の為工場へ行きました。工場の入口には、ドラえもんとアンパンマンがいました。工場で溶接などして制作したようです。うまく鉄の部材などを利用して作ってあります。

 何故か、このような制作物をみると、ちょっと信頼を感じてしまうところがあります。


武庫之荘の家 基礎工事

DSC09774

 基礎のコンクリートが出来上がりました。アプローチからの動線の距離や広さなどを確認しました。
 
 今回はガラスをどのように見せるか、光がどのように入ってくるかが主要な検討部分です。

武庫之荘の家 配筋検査

DSC09731

 先日、鉄筋の検査を確認検査機関の検査員と、構造設計の方とで行われました。配筋の状況を見ると十分な大きさを感じることができました。
 
 敷地は14坪に少し満たない大きさです。隣地とは、今回もギリギリです。
 まずは、間違いなく図面とおりに配置することができました。