日々のこと

大阪:河内長野の家

大阪:河内長野の家 外の照明

電気コンセント

大阪:河内長野の家 コンセントの位置を、住まい主の方と打ち合わせしました。

大体は図面通りの方向で進めるのですが、現場が始まらないとわからない部分があります。

今回は、外構部分です。特に隣地の林が見える方向に、デッキスペースと庭があるのですが、そのあたりのイメージを現場で確認しながら、少し変更していきました。

夜も外を見ながら過ごしたい、というところが大きく影響しました。

大阪:河内長野の家 スリット

窓2

大阪:河内長野の家 スリット部分の下地が進んでいます。

この部分は、できる限り細く仕上げたかったので、図面には描いているのですが、現場で大工さんのアイデアも聞きながら、より狭く仕上げてもらうことができました。

こういったところを打合せながら、少しずつ出来上がっていくので、現場はおもしろいですね。

大阪:河内長野の家 浴室の窓

窓

大阪:河内長野の家 浴室の窓の位置を、住まい主の方と確認してみました。

浴室の製作方法とからんでくるところでもあり、図面では少し決めかねていたからです。

小さい中庭の植栽が見える浴室になる予定ですので、植栽をイメージしながら決めていきました。

ちなみに、打ち合わせには新しいシャツを着ていったのですが、後ろ襟に”L”マークがついたままでした。

大阪:河内長野の家 足場

足場

大阪:河内長野の家には、大きな外部吹き抜けがあります。

その分、いつもより”いかつい”感じの足場となっています。

足場はゆらゆら揺れて危ないのですが、工事中だけ見渡せる場所という楽しみもあるように思いました。

大阪:河内長野の家 上棟式

上棟式

大阪:河内長野の家 上棟式が執り行われました。

建て方のほうは少し前に終わっており、建物の1階部分で、ご両親をはじめ、現場の大工さんや現場監督さん、工務店の担当の方が集まっての開催でした。

感想は「思っていたより大きな家に見える」とのことでした。

今回の家はご主人がメインで打ち合わせを進めていたので、図面や打合せにはあまり参加していなかった奥様は、大きな骨組みを見て驚かれたかもしれません。

大阪河内長野の家 配筋中

配筋

大阪河内長野の家 配筋中の様子です。

日差しがきつくなり、暑そうです。特に鉄筋となると、それ自体が熱いです。

鉄筋工のみなさんは大半が黒いシャツでした。


お知らせ

7/16(土)17(日)に見学会を開催します。

詳しくは、藤原・室 建築設計事務所 奈良のオープンハウス
をご覧になり、お申し込みください。

大阪:河内長野の家 剪定

剪定

大阪:河内長野の家 現場に行ってみると、隣家の植栽剪定中でした。

当初予定していた敷地より、大きな敷地を購入しました。
余裕のある設計、という方向だったのですが、計画を進めていくと、だんだんと敷地に余裕がなくなってきていて、隣地の植栽が気になり始めていた矢先の出来事でした。

アプローチのところに、植物がにょきにょきと伸びて来ていたがすっきりして、とりあえずはよかったです。

大阪:河内長野の家 プレカット打ち合わせ

プレカット

大阪:河内長野の家 プレカット打ち合わせがありました。

たまたまですが、他の物件でも一度打合せをしたことのあるメンバーでしたので、やり取りがスムーズでした。

一般的な形でない場合、図面でのやりとりだと、なかなか進まないことも、会って話をしてイメージが伝わると、スムーズに進んでいくものです。

大阪:河内長野の家 掘方

掘方

大阪:河内長野の家 建物の基礎の形状にあわせて、土を掘っているところです。

基礎を掘ると、想像以上に大量の土が出て、その処分費用も結構かかります。

特に今回は深基礎の部分もあるので、大きなトラックが何度か行き来するくらいになるようです。

雨で、足場は悪く、靴が泥だらけです。現場の方々は、黙々と作業を進めていました。どのような工事でも、梅雨の時期は大変です。

------------------------------

奈良の香芝市にて完成見学会を開催します。
7月16日(土)17日(日)10:00~17:00
藤原・室建築設計事務所と家づくりをご検討の方は、設計事務所のHP記載のメールよりお申し込みください。  

大阪:河内長野の家 地縄張り(じなわはり)

地縄張り

大阪:河内長野の家 地縄張り(じなわはり)がありました。

地縄張りとは、建物の外周の大きさを出して、配置などを確認していく、最初の作業です。

リビングなどの位置に立って、建物が建ちあがる様子をイメージしてみました。

吹抜けから見える景色が良い感じになりそうです。