日々のこと

大阪:石切の家

大阪:石切りの家 木サッシ

東大阪石切木枠 (2)

大阪:石切りの家は、木サッシを使います。

木サッシにも色がいろいろあり、、、と言いたいところですが、既製品ですので色や質感が限定されるようです。

とはいえ、気に入った色がなかったので、特注色のサンプルをお願いしてみました。

東大阪石切木枠


大阪:石切りの家 上棟式

東大阪石切りの家上棟式

大阪:石切りの家 上棟式がありました。

近隣にある枚岡神社の方に、上棟式をお願いされました。

ほとんどの場合、上棟の時は工事関係者の方に、建築主の方から挨拶をする程度のことが多いです。

今回のように、神社の方に来ていただいて上棟式をすることは、なかなかありません。

工事のほうは、より良い流れになっていきそうです。

東大阪石切りの家上棟式 (2)

大阪:石切りの家 コンクリート打設

石切りコンクリ打ち

大阪:石切りの家 コンクリート打設がはじまっています。

敷地に高低差があり、高い塀もある今回の建物。

基礎と同時にそれらのほうも同時に進めていきます。

大阪石切り底板

現場の作業を建築主の方に褒めていただいたのですが(私たちではなく、工務店の方ですが)、建築主の方が、夜に現場に入って転んで膝を擦り剥くことに。

現場は危険ですので、入るときはご注意下さい。

大阪:石切りの家 配筋検査

東大阪石切りの家

大阪:石切りの家 配筋検査がありました。

壁が斜めに走っていたり、高低差があり、塀もあり、といった具合の基礎になっています。

構造設計事務所の方と、配筋検査を進めていきました。

骨組みの打ち合わせも並行して進めています。

こういったところは、建築主の方と打合せすることはないのですが、事務所としてはいろいろと動いている時期であったりします。

大阪:石切の家 基礎工事

東大阪基礎工事

大阪:石切の家 基礎工事が進んでいます。

既存の擁壁の際を掘っています。

今回は敷地が傾斜しているため、基礎の高さがいろいろあり、事前の打ち合わせや確認がいつもよりやり取りが頻繁に必要です。

石切りだけに、石が沢山出てきて、現場の職人さんは大変そうです。

大阪:石切りの家 井戸

東大阪石切り

大阪:石切りの家 井戸が出てきたので、お祓いを行い、埋めることにしました。

敷地は傾斜地で、建物を建てる前の段階で、いろいろと時間がかかりそうです。

石切りというだけあり、石もちらほらと出てきています。

大阪:石切りの家 構造打合せ

石切りの家打合せ

大阪:石切りの家 構造打合せを行いました。

工事の方と構造事務所との調整です。

ボーリング調査した土質を見ながら、数字で考える方針と、現場の現実的な施工範囲の調整をしていきました。

今回は傾斜地での施工です。工事や構造としては難易度が高いので、地盤の様子をつかむのに、さらなる検討をしていくことになりました。


大阪:石切りの家 打ち合わせ

東大阪打合せ

大阪:石切りの家 打ち合わせがありました。

打ち合わせを重ねるにつれ、少し複雑になってきている素材感を、少し統一感を出すように調整中です。

最近見たインテリアショップで見た丸い鏡を設置したい

とか

青いガラスのタイルを使いたい

とか

フランクロイドライトの照明器具を置きたい

とか

バング&オルフセンのTVを置きたい

とか

具体的な事が決まり始めてきています。

 

大阪:石切の家 キッチン打ち合わせ

キッチン打合せ

大阪:石切の家 キッチン打ち合わせがありました。

今回は、いつも事務所でキッチンセミナーの講師をしていただいている、 尾藤さんに依頼してのオーダーメイドキッチン。

今回はレイアウトや設備や収納について、概要の打ち合わせ。

はずでしたが、結構話があれこれ盛り上がって、、、なんと、この段階でのレイアウト変更。

国産の冷蔵庫から、海外の冷蔵庫などに変更などなど。

まだこれからですが、大変楽しみです。

 

大阪:石切の家 建物解体

解体後

大阪:石切りの家 建物が解体されました。

角地で、傾斜のある敷地です。

市のほうで進める工事も終わりました。

実際の高低差をつかむことが出来、いよいよ計画が進んでいきます。