日々のこと

大阪:阿倍野の家

大阪:阿倍野の家 内部工事

IMG_0094

吹抜け部分のトップライトが付きました。

光の様子が実感してきました。

構造として吹抜け部分に現れる柱、梁をどのように見せようかと現場で確認しようと思ったのですが、そのまま、なにか細工することなく見せていこうと思いました。



大阪:阿倍野の家 施主さんとの打合せ

IMG_2745

今年にはいり、大工工事が進んでいます。

進んでいくなかで、いろいろと工事手前で確認したいことも出てきます。

そこで、お施主さんとの打合せがこの時期になると何回かでてきます。

今回の主要な話はちょっと決まりかねている家具部分のところでした。

大阪:阿倍野の家 建て方工事

IMG_2641

建て方工事が始まり、写真は午前中の様子です。

お施主さんは、この時、「早く建ち上がるんですねえ、」と言われます。

確かに現場は、昨日までは基礎しかなかったのに、今日になったらもう建物が建ち上がってる、ということになります。

この日までには、木材の加工検討、工場での加工、機械で加工できない部分は今回もそうですが、大工さんの手刻み加工を経たうえで、現場に搬入されて、一気に組み立てという流れで出来上がっていきます。

今年は、上棟してひとまず終了です。来年から本格的に工事が進んでいきます。

大阪:阿倍野の家 配筋工事

IMG_5154

配筋工事完了の様子です。

この住宅は、土間空間がうねるかたちで入りこみ、また裏の道まで通り抜けるプランとなっています。

基礎形状に、その様子が感じられるかと思います。

その土間空間からつながっていく、視線や人の動きの豊かさをイメージして計画しています。

大阪:阿倍野の家 地鎮祭

IMG_1557

地鎮祭がおこなわれました。

この近辺では、よく設計させてもらっています。

近くにも何件か弊社でさせてもらった住宅が建っています。

利便性も良く、人気の高い住宅地域です。

そろそろ工事が始まります。

大阪:阿倍野の家 CG再提案

11

階段部分を真ん中に持ってきて、吹き抜け部分の視線の広がりを考えていきました。

こういったサンルーム的な空間は、動線的に立ち入る空間にしたほうが自然と過ごしやすい場所になるかと思います。

階段もただ移動だけのものと思わないで、座って過ごすこともあると考える空間づくりです。

そろそろ設計作業に入っていきそうです。

大阪:阿倍野の家 CG提案

3_R

1階部分の土間・サンルーム部分の様子です。

もう少し、2階とのつながり感を考えるべく、少し次回に向けて改良してみようと思っています。

だんだんと方向性は見えてきました。

大阪:阿倍野の家 改良4案目

IMG_2059_R

敷地の大きさが確定し、内容も変わってきたのでまずは軽く小さい模型をつくり提案させていただきました。

サンルーム、通り抜けの土間、その上にデッキスペースといったところをどのように組み合わせて、日々の生活において楽しく過ごしていこうか、というところの検討が大きな方針です。

阿倍野の小さい家 配筋検査

IMG_4364

 上棟した後に、配筋検査を行いました。

 このギリギリの状況はいつ見ても緊張します。

 僕たちの中では、最少です。

 でも十分な広がりを感じることができると思っています。

阿倍野の家 そろそろ引越し

IMG_4308

 そろそろ引っ越しです。

 計画時から1年半くらいは経ちます。

 長いようで、短いようで、いつもこの時期は思いがめぐります。

 施主さんにも、今回も大変お世話になりました。

 施主さんの協力的な気持ちを頂いていつも進んでいます。

 本当に感謝しています。

 まだこれからですが、今後ともよろしくお願いします。