福岡県:福津の平屋 ホームページに掲載しました。

福津の平屋をホームページに掲載しました。
「公園に面する」ということで見晴らしの良さを活かしながら、
公園側からの目線を遮る検討が必要となりました。
平屋を整形な敷地形状に計画するということで単調な空間になりがちですが、
いろいろな居場所、景色を楽しめる構成となっています。

福津の平屋をホームページに掲載しました。
「公園に面する」ということで見晴らしの良さを活かしながら、
公園側からの目線を遮る検討が必要となりました。
平屋を整形な敷地形状に計画するということで単調な空間になりがちですが、
いろいろな居場所、景色を楽しめる構成となっています。

X-Knowledge出版の「パースと背景画」に学園前の家が掲載されました。
よろしければ、ご覧ください。

東大阪の家をホームページに掲載しました。
分割しずらした外壁がまばらに並び外観を形成し、
そのまばらな壁が内部に入り込みながら、
外観と同様に内観も形成している構成となっています。
ぜひご覧いただければと思います。

ロンドンの出版社(Lannoo publishers)の「hidden architecture」に
此花の平屋が掲載されました。
よろしければ、ご覧ください。

世界最大の建築のオンラインプラットホームである「Architizer(アーキタイザー)」
にKKDC Japan が掲載され、読者が選ぶトップ10の4月の特集で最も注目された作品として
選ばれました。
よろしければ、ご覧ください。

学園前の家が、イギリスのWEBサイトdezeenの屋根の特集記事に掲載されました。
よろしければ、ご覧ください。
特集記事:https://www.dezeen.com/2022/04/28/dezeen-guide-roof-architecture/

光のヴォイドのある家が、イギリスのWEBサイトdezeenの特集記事に掲載されました。
よろしければ、ご覧ください。
特集記事:https://www.dezeen.com/2022/04/24/ten-residential-interiors-statement-skylights-lookbooks/?li_source=LI&li_medium=bottom_block_1