日々のこと

未分類
未分類

大阪:集合住宅 照明検討



外観と部屋内の両方からの見え方を気にする必要がある

間接照明の形状を検討しています。

モックアップをつくってもらい、実際に現場に取り付けて見え方を確認していきます。

薄く、存在感なくつくろうとすると見せたくないものが見えてしまったり、

照明はいつも最後まで悩むところです。

作品集 国立国会図書館に収蔵されました

 

 

弊社の作品集が東京の国立国会図書館に収蔵されています。

もしよろしければ、一度手に取ってご覧いただければと思います。

残り僅かですが、国内向けに藤原・室建築設計事務所で販売しております。

 

藤原・室建築設計事務所の作品集の販売について

景色を眺める鉄筋コンクリート造のガレージハウス

第24回目は引き続き、北摂の事務所兼住宅をご紹介します。



鉄筋コンクリートの事務所兼住宅です。

コンクリートに木を組み合わせたボリュームが浮かんでいるような外観を

イメージして計画しています。

 

ガレージの内部です。

建築主さんからガレージにロードバイクを飾る場所、ミニカーを飾る場所、書類棚を

置くスペース、大型乗用車を二台並べて止める。など、多くの要望をいただきました。

そこで、設計側からの提案として、階段下のデッドスペースにロードバイクを飾る場所を

作り、スペースを有効活用しました。

また、玄関とガレージを仕切るガラスの一部をガラス棚にすることで、趣味のミニカーを

玄関、ガレージ両方から見えるように計画しています。

敷地の高さの条件が厳しく、天井高さを確保することが難しいなか、計画を進めていきました。

そこで、梁を見せることで、天井高さを確保し、コンクリートの素材感を表現する計画としました。

地上1階は個室となっており、天窓のある外部吹き抜けに面して開口部を設けることで、通風を確保しています。

地上2階のLDKは木材を使用し、コンクリートとは違った素材感を演出しています。

敷地近くの大きな樹木を眺められようにLDKは大開口とし、

広いバルコニーを作ることで外部でも過ごすことが出来る計画となっています。

ダイニングテーブルと一体型のキッチンです。

 

ダイニングテーブルにロースターがついたオリジナルダイニングキッチンになっており、海外製の冷蔵庫など

こだわりの詰まった計画となっています。

キッチンに立つとリビング、バルコニーと奥行きを感じられる計画となっています。

 


浴室はユニットバスではなく、在来浴室となっており、トップライトやオーバーヘッドシャワーなど
建築主さんの要望の詰まった建物のとなっています。

未分類

大阪 北摂の平屋をHPに公開しました

大阪北摂のRC造平屋住宅_外観

大阪 北摂の平屋をHPに公開しました

敷地は、北摂の閑静な住宅街にあります。
プライバシーを配慮しつつ、わんちゃんとの暮らしを楽しむ住まいにしたい、
という要望でした。

前面道路に対しては、開口は玄関のみとし、
道路に面さない部分で、開放的にできないか、計画を考えました。

未分類

家にいながら自然な地形がだんだん積み重なっていくような狭小住宅【大阪の建築家 藤原・室建築設計事務所】

 

建築家 藤原・室建築設計事務所のYoutubeサイトを作成しました。大阪で、狭小旗竿地に家を建てる方向けにスライドをさくせいしていきます。

場所は大阪市内の住宅地でした。建売住宅などが建てられるために区画割りされた一画をクライアントが購入され、計画が始まりました。

購入された区画は旗竿敷地でしたが、竿部分の幅がを3メートルとることが可能となり、少し余裕がありました。

その3メートルの幅の竿部分の敷地を生かそうと思い、竿部分にも住宅部分が入り込んだプランを考えたいと思いました。

クライアントご家族は5人家族で、小さいながらも個室が作れて、住宅における基本的な用途はありながらも、面白さや独自性のある家の提案を要望されていました。

計画地は、ほぼ四周が建物に囲まれ、外壁面の開口部から景色を望むということは難しい敷地でした。しかし空は見上げると眺めることができるので、天窓を設けてその天窓からの光が家の中心となる構成を考えました。

プランは家の中に入りながらも、どこか外にいるような、自然な地形がだんだんと積み重なっている様子をイメージしていました。そういったイメージにより解放感が得られるのではと考えていました。

既成の家感を崩すべく様々な段差が出来上がり、ふと地形に腰掛けるように過ごす場所があるような提案が出来上がりました。

クライアントと打合せを重ね、地形的な決まり切らない形状ですが図面化し、最終的に現実として現れました。
そのようにして出来上がったこともあり、今後まだ思ってもいない過ごす場所が見つけられるのではないか、という空間づくりになったと思っています。

 

当住宅をもっとご覧になりたい方はこちら↓

大阪:平野の家(家にいながら自然な地形がだんだん積み重なっていくような狭小住宅)

 

 

YouTubeでは、大阪をはじめ全国で弊社の建築家が手掛けた新築住宅や注文住宅を紹介していきます。

⇓こちらからチャネル登録をしていただくと、更新が通知されますので、ぜひ登録をおねがいします。

https://www.youtube.com/channel/UCw3Zfxcfjx6flItTnPFN5Vg


その他、SNSも随時更新しておりますので、ご覧ください。

[Instagram]:instagram.com/fujiwaramuroarchitects/

[Pinterest]:pinterest.jp/fujiwaramuro/_created/

[facebook]:facebook.com/fujimuro/

[twitter]:twitter.com/fujiwaramuro/

 

大阪で狭小旗竿地に建つ家を建てる建築家をお探しの方はぜひ一度、ご相談ください。

京都:スーパーカーのショールーム バー

京都:スーパーカーのショールーム

バーの検討を進めています。

空間の中央に位置するバーに行くと、車を上から眺められたり、天井に映り込んだレースの映像を楽しめたりするように考えています。

未分類

大阪の北摂で提案

大阪の北摂で提案依頼があり、1回目の提案をしました。

希望をヒアリングして、いろいろな検討をした結果、階段が良いのではないか?

ということで提案しました。

希望にはなかったのですが、建築主の方が階段がとても好きだったそうで、

まだまだこれからですが、楽しい住まいになりそうです。