未分類 20190626 大阪南部へ敷地調査 大阪南部へ敷地調査に行ってきました。希望としては、小さなテナントビルを建てたいという希望です。敷地を見学した後、建築主の方の車に乗せていただき、敷地の周囲を何周かぐるぐると。車で来客がメインの建物なので、車からの見え方が大事になってきます。あっちからの見え方やこっちからの見え方など、一緒に確認していきました。これから計画のアイデアを考えていくことなります。
未分類 20190523 長岡京市:提案模型 コンクリートの壁が建物を切るように入り込んで、その切れ目からの光が重要な計画となる提案です。おおむね、このような方向性で、現実的な諸々を検討していくことになる感じです。
未分類 20190428 ゴールデンウィーク 藤原・室 建築設計事務所は4月29日~5月6日の間、事務所は休みとなります。ブログやインスタグラムは更新しています。メールへの返信は5月7日以降となります。よろしくお願いします。
未分類 20190426 大阪の堺に土地見学 大阪の堺に土地見学に行ってきました。古くからある住宅街で、生まれ育った実家を建て替えたいという希望です。実家のご両親は移り住んでいて、実家は空き家状態。急ぎはしないのですが、ゆっくりと進めていきたいという希望でした。一旦ハウスメーカーにも行かれたそうですが、奇抜ではなく街並みになじみつつも、なにか特徴のある空間に住んでみたいという要望です。計画するのが楽しみです。
未分類 20190423 京都へ敷地見学 土地に関しては、設計者としては購入候補があれば、事前にできれば知りたいところです。少し前ですが、京都へ敷地見学に行ってきました。場所は長岡天神。人気のエリアで土地探しも難しいエリア。前回の候補地は購入検討していたのですが、諸事情で流れてしまいました。別の場所でまた土地が出てきたので、見に行った次第です。落ち着いた住宅街で、暮らしに合ったサイズ感の土地で、良い感じでしたので、そちらで計画を進めることになりました。
未分類 20190316 京都:CGで検討 動線がスロープ状になっており、平面図ではわかりにくいのでCGを作成しどのような景色となるか確認していきました。そろそろ詳細を確認しながら実施設計にむけて、現実的な検討をしていく段階に入ろうとしています。
未分類 20190304 大阪:箕面北部の家 CG 方向性は決まり、実施設計の段階に入っています。広いデッキ部分があり眺める景色の方向などを検討していました。キッチンから眺める景色もいい雰囲気になりそうです。
未分類 20190226 徳島阿南に敷地見学 徳島の阿南方面へ、敷地見学に行ってきました。川を望める視界良好な敷地です。ここに夫婦2人とお子さんのための住宅を提案してほしい、という依頼です。生活スタイルとしては、ミニマリスト的な生活を希望されています。詳細設計段階では収納の話を沢山しますが、収納の量や仕方によって、そもそもプランも変わってきます。
未分類 20190224 堺の家 検討中 昨年中ごろに顔合わせした、建築主の方のプロジェクトです。2人暮らしのためのお住まいの計画ですが、年始から少しづつ検討を進めていっています。終の棲家ということもあり、ゆっくりと進めていきたいという希望なのです。外に対しては遮断するようなイメージで、中は開放的というリクエストです。
未分類 20190222 豊中市のプロジェクト 豊中市で、住宅の計画の依頼があり、土地を見に行ってきました。閑静な住宅街です。ただ、ハウスメーカーなど依頼はしてみて問題はない家は手に入りそうだが、、、ワクワクするような家にならない。ということで、私たちが計画をすることになりました。これからの検討が楽しみです。