日々のこと

未分類
未分類

京都の二条へ 敷地見学

京都の2条へ

先日、前々からお話を伺っていた、プロジェクトの現地調査へ行ってきました。

場所は京都の二条です。

駅近くのとてもいい場所に敷地はあります。

オーダー内容はレストランとカフェスタンド。

食事がメインでそれにカフェスタンドをどう融合させるか?
というところが楽しみなポイントです。

形にしていくと、また違った発想が出てくることもありそうですね。

写真はJRの二条駅
未分類

傾斜地に建つ家


大阪の傾斜地

傾斜地での建物の提案をしています。

いろいろ検討中です。

景色に向かって、水平と垂直に窓を設ける方向に。

また、傾斜の背面に対してもスペースを設けるのも面白いのではないか?

といったところも、具体的な検討に入っていきます。
未分類

大阪:三国ヶ丘の家 照明の位置など

現場打ち合わせ

大阪:三国ヶ丘の家 現場の方と、照明の位置などの打ち合わせをしていきました。

いままでになく、微妙な寸法が連続する難易度が高い建物。

確認も通常より多めに取って、進めていっています。

現場も少し暖かくなってきて、打合せがしやすいです。
未分類

傾斜地に建てる

傾斜地に建てる

傾斜地に建てるプロジェクト

大分と前に依頼があったのですが、いくつか案を検討してるところです。

こちらは一つの案で、より高いところから景色が望めないか?

というモデルです。
未分類

大阪:河内長野のほうで、提案模型

IMG_0645

中庭のある住宅を提案していきました。

中庭といっても、いろいろな考え方があり、まず、どのような中庭の感じに興味を持ってもらえるかを検討していきました。

一回目の提案は、何かかたちを作ることで、いろいろな意見が出ることを目指しています。

今回も、次へと進めそうな方向性を見つけることが出来たかと思っています。
未分類

大阪市内のビジネス街で、2階建社屋の計画です。

IMG_1614

昨年からは話がありました、大阪市内で某会社社屋の計画をしています。

将来的に貸すことになったときに、いろいろと外壁とか設備とかが入れ替えやすいような提案を、昨年から予算的なことを含め検討していました。

いままでと違った提案方法ですが、商業用の建物が、用途が変わりながらも存続するにはどうすべきかを考える、とても興味深い案件です。とても楽しみです。


未分類

兵庫県:夙川のほうで、敷地確認

IMG_1507

先日、夙川のほうで候補の敷地がある、ということで見に行きました。

いい環境で公園も近くにあり、過ごしやすそうな場所でした。

また、なにか報告できればと思っています。

未分類

建物の大きさ

大阪事務所での打ち合わせ

先日、大阪事務所での打ち合わせがありました。

4人家族の住まいを想定した計画です。

ギャラリーにはいままでの模型があり、提案時のスケールを同じでつくっています。

ですので、実績の写真と照らし合わせながら、今回の提案の家の大きさを見ていただきました。

元々自身で家具をつくるのが好きな建築主の方なので、椅子やテーブルなども、どのようになっていくか、楽しみです。
未分類

京都:事務所ビル 実施設計へ

CIMG2675

京都で、ある海外に本拠地のある照明メーカーの、社屋新築計画が進んでいます。

規模は3階建ての小規模ですが、特徴のある建築を目指しています。

また経過を報告できればと思っています。

未分類

眺望を望む敷地

眺望を望む敷地

先日、以前から依頼を頂いていた敷地を見に行くことができました。

傾斜地の敷地です。

それもなかなかの傾斜地。

当日は曇りだったので、天気の良い日は遠くまで見通せそうです。