日々のこと

未分類
未分類

晴天

晴天

晴天が続いていますね。

現場に行くとすぐにペットボトルのお茶が数本なくなってしまいます。

現場の方々はこのなかで作業しているので、相当大変だろうといつも思います。

ですが、この晴天で、雨で何度も撮影が延期していた建物の撮影が進みそうです。
未分類

美章園

トラス

打合せのため、大阪市阿倍野区の美章園の駅に下車。

ターミナルの天王寺駅まで一駅で、大阪市内にもかかわらず、歩いていると住宅が多い地域で、住みやすそうです。

高架のトラスがいい感じです。
未分類

明石海峡大橋

明石海峡大橋 

徳島へ打ち合わせに行く途中、明石海峡大橋を渡ります。

大阪から徳島は行ってみると思っていたより近かったのですが、その途中の淡路島はもっと近くです。
明石海峡大橋を渡ると、ゆったりとした雰囲気になっていて、淡路島の北側に住んで、兵庫の方に仕事する人も最近は増えていっているそうです。

将来は淡路島に住むのが理想だ、と言いながらも、大阪の土地で住まいを設計をした方も居たりします。
未分類

伊香保

伊香保温泉

群馬の伊香保温泉へ行ってきました。

結構勾配のある階段があり、その両側に温泉宿が建ち並ぶ、温泉街です。

その階段を上っていって、少し奥へ行くと、温泉が流れ出ているオレンジ色の川がありました。

伊香保は温泉饅頭発祥の地でもあるそうです。
未分類

梅雨明け

なんと沖縄は梅雨明けしたそうです。

はやいですね。

関西のほうも、例年よりはやく梅雨明けするのかもしれませんね。

梅雨入り宣言されるまえから、ずっと雨が降っていたこととは関係があるのでしょうか。

金沢などは梅雨が、関西方面よりかなり長いので、梅雨の時期を予測しながら工事日程を調整していたり、先の天気を予測しながら、撮影の日程調整などをしているので、特に、天気が気になる今日この頃です。
未分類

敷地を見に

猫

先日、新築を検討している敷地を見に行ってきました。

視線を感じる方向を見たら、猫が窓台に。

見ているとさらに窓の外側を歩いていったりと、かなりあぶなっかしい。

、、、ということもありましたが、この窓から家が見下ろされる視線が、生活するうえで、気になりそうですね。
未分類

大阪駅

大阪駅

大阪駅に隣接して、伊勢丹やルクアといった、デパートやショッピングセンターが出来上がったので、一度行ってみました。平日にもかかわらず、すごい人でした。

屋上に上がってみると、小さな農園がありました。

ビルを背景に農園があるのはなんとも不思議な感じです。写真はぶどう畑になる予定で、ワイヤーが設置されていました。
未分類

北鎌倉へ

虎石

ぶらっと、鎌倉へ行ってきました。

鎌倉と北鎌倉では一駅違うのですが、電車から見た街の雰囲気が随分いい感じだったので、鎌倉駅まで行ったのですが、とりあえず気になったので引き返して北鎌倉で下車しました。

駅前にあった北鎌倉の円覚寺へ。

随分と広く、綺麗でスッキリとした雰囲気のお寺でした。

写真は、構内にあったトラのような?表情の石です。
未分類

空堀

大阪城の空堀

堀にはすっかり水がなく、芝の空堀になっていました。

歩いたら気持ち良さそうなスペースに見えます。
未分類

大阪歴史博物館

大阪歴史博物館

大阪歴史博物館の前の広場に、茅葺の建物が屋外に建っています。

高層ビルの前に、茅葺の建物があり、すごく不思議な感じです。