日々のこと

HOUSAI
HOUSAI

HOUSAI:ロールペーパーのくぼみがついた棚

HOUSAI(ホウサイ)という、弊社オリジナルのプロダクト製品を、

ご紹介いたします。

今回は、「ロールペーパーのくぼみがついた棚」をご紹介します。

無垢材の棚板に、トイレットペーパーが、少し納まるぐらいのくぼみをつけています。

ペーパーの芯に、棒を指すようなことはせず、ただ、置いているだけです。

無垢材の質感と、くぼみのなめらかさが、特徴のプロダクトです。

 

本商品は、受注生産品となります。

発注が入ってから、製作に取り掛かりますので、

納期が1~2ヶ月ほど掛かります。

ご注文については、storesから問い合わせいただくか、

弊社HPのお問い合わせより、ご連絡ください。

stores :  https://housa.stores.jp/

HP:https://aplan.jp/contact/

HOUSAI

あとさきの物 HOUSAI を開設しました。

HOUSAI(ホウサイ)という、家具や備品を紹介、販売するサイトを開設しました。

弊社トップページ、「あとさきの物」というところから入っていただくと見ることができます。

今後も弊社で考えた物をいろいろと更新していきます。

また見てもらえるとありがたいです。

→HOUSAI

HOUSAI

奈良:あやめ池の家 テーブル完成

IMG_0497

天板の下に薄く引き出しを造っています。

天板下の引き出しは、脚を入れたときにじゃまになりやすくて計画が難しいところですが、
少し引き出しを奥まらせることで、座りやすくなっています。

また、引き出しを奥まらせることが、外観的にも天板の線が強調されて、きれいな見え方になっていると感じています。



HOUSAI

大阪:南田辺の家 椅子を搬入しました

IMG_1816-1

椅子がやっと完成して、搬入されました。

普通の高さの椅子2つと写真の脚の高い椅子2つ

4脚を製作しました。

垂直に立てた鉄脚に木をくりぬいた丸く柔らかい形状の座面

現地にお伺いさせてもらって、しばらくじっくりと眺めることができました。

とても馴染んでいて、ゆっくり椅子を見ていたい感じでした。

また、ちゃんと撮影させてもらいたいと思いました。

HOUSAI

椅子がそろそろ完成

椅子

板材を継ぎ合わせた後、削りだして座面を造りました。

その座面の裏側に細い鉄材が刺さり、脚が出来上がっています。

もう少しでお届けできそうです。



HOUSAI

テーブルの紹介です

_MG_0805

大阪ギャラリーのテーブルを変更しました。

180センチ×90センチの天板に、取り外しできる脚が付いています。

このテーブルは、受注製作販売もしていきます。

お問合せ等々は、藤原・室 建築設計事務所まで。


HOUSAI

テーブルの脚

IMG_3584

写真はテーブルの脚の試作品。

現在、テーブルの天板は自由で、自身で好きな天板に足を取り付けられるような、脚のみを製作中です。

事務所のギャラリーにも、この脚をつかったテーブルを置いてみようかと思っています。


HOUSAI

トイレットペーパーホルダーを作りました

IMG_2416 (1)


綺麗な無垢板に、トイレットペーパーがいくらか沈む感じで窪みを作りました。

トイレットペーパーが窪みの中で滑り、紙を引くことができます。

一見棚のように見えるペーパーホルダーです。

販売もしていきます。

HOUSAI

スツールの検討

スツール

スツールや椅子、テーブルなど現在いろいろ検討が進行中です。

これはスツールです。

白いネットをどのように軽やかにみせるか。

あと座り心地など。

また完成を紹介できればと思ってます。


HOUSAI

衣類掛けハンガーの検討

1456820653936

住宅に使う備品類もいろいろと作っています。

住宅の基礎に使う鉄筋を使った備品類も考えてます。

掛けると垂れ下がるのですが、垂れ下がる感じが楽しげに見えればという考えで検討中。

いつもは隠れて見えなくなってしまう鉄筋。

鉄筋工事の方が造るハンガーです。

また完成を紹介したいです。