日々のこと

大阪:吹田の家 擁壁の配筋検査

大阪南千里の家擁壁配筋検査

大阪:南千里の家 擁壁の配筋検査を進めていきました。

建物と駐車場の間に段差があります。

そこに大きなコンクリートの擁壁を設けているのですが、その部分の鉄筋工事の配筋検査をしてきました。

検査は無事終了し、工事的にはかなり重要で大きな部分を一つクリアーしました。

 

愛知県:刈谷の家 施主検査

先日、施主さんと一緒に完成確認を行いました。

終盤は天候が悪い時期が続いて、思うように現場がうごきませんでしたが、最終は仕上がりもよくて、少し気になる点の補修と、まだまだ未決定でもあった部分の話し合いなどなどをしました。

計画から考えると、いつも長かったようで、過ぎると短かった感がします。

大阪:光明池の家 鉄筋コンクリートの外壁

大阪光明池の家鉄筋コンクリート外壁

大阪:光明池の家 鉄筋コンクリートの外壁が徐々に見えてきています。

施工の方にとっては、ちゃんと打てているかヒヤヒヤしながら、型枠を取り払っていくことに。

見せる部分を意識しながらの打設計画でした。

コンクリートの面白さと難しさを、現場と共有しながら進めていきます。

未分類

大阪 阿倍野区で住宅提案

阿倍野区での住宅の提案です。

阿倍野区では何件か設計させていただきましたが、今回はかなり中心地に近づいたエリアです。

街中から入り込めば、意外と静かな住宅地ですが、高いマンションなどから見下ろされる視線も気になるところです。

中庭型で空が眺められ、視線を気にせず開放的に過ごせる案を検討しています。

大阪:鶴見の家 リビング検討

大阪鶴見の家

大阪:鶴見の家 ご両親の家を、息子さんが引き継いでのフルリノベーション

工事自体は来年にしたいとのことで、ゆっくりと検討しています。

リビングの検討中。

鉄骨造の建物のリノベーションなので、内部の自由度は比較的大きいので、レイアウトや座った時の見え方など、何度も検討。

ルーバーで囲みながら、庭を眺めるようなイメージを考えてみました。

大阪:高槻の家3 提案

北摂高槻の家

大阪:高槻の家3

提案が進行しています。

土地探しからの相談で、建築主の方が長い期間いくつも土地を検討されてようやく見つかりました。

特徴ある土地で、土地の購入段階から不動産屋さんとのやり取りが複雑で、設計側もいろいろアシストしながら法面を残した土地となっています。

 

大阪:北畠の家 地鎮祭

大阪市阿倍野区で計画していました、北畠の家が着工します。

地鎮祭が行われました。

地鎮祭も工務店さんや、地域、神社さんのよって少しずつ様子が違っています。

今回はいつもよくやってもらっている工務店さんで、またいつものように盛砂のかたちがきれいでした。

これから工事が始まります。楽しみです。