日々のこと

大阪:高槻北の家 内観パース

工事中にも継続してパースを作成して検討することがあります。

仕上の色味や手摺の本数など、現場で実際の建物とパースを見比べながら最終確認を行います。

計画中はパースでしか想像できなかったものが実際に建った建物を見るとよりイメージしやすくなります。

 

兵庫:眺望を楽しむガレージハウス 夜景内観

兵庫:眺望を楽しむガレージハウス

夜景内観の調整を進めています。

点発光と面発光が組み合わさった照明デザイン。

現場での調整も増えそうです。

京都:スーパーカーのショールーム バー

京都:スーパーカーのショールーム

バーの検討を進めています。

空間の中央に位置するバーに行くと、車を上から眺められたり、天井に映り込んだレースの映像を楽しめたりするように考えています。

大阪:中央区の事務所兼住宅 バルコニーのカーテン

 

自然素材で作られたバルコニーに取りつくカーテン

 

今回の計画のメインである、大きなバルコニーに

カーテンが取りつきました。

とりつけた日は風が吹いており、きれいにはためいていました。

これから春、夏にかけて、向かいの公園を眺める絶好の場所になりそうです。

 

長野:立科の別荘 実施設計

立科で計画中の別荘の図面が仕上がり、見積りに入る段階となりました。

このあたりは、雪が降るなど工事に手間がかかるため比較的工事費が高くなるエリアです。

二つのボリュームが重なるという建物の方針は変わらずに進み、きれいに整えながら設計を進めてまいりました。

夏あたりに工事が進められるように検討中です。

京都:スーパーカーのショールーム 敷地

京都:スーパーカーのショールーム

敷地の様子です。

車でのアクセスをメインとした敷地選定となっています。

注意点としては、スーパーカーは車高が低いので、道路からフラットにアクセスできる敷地が条件でした。

あとは、敷地までの道路も傾斜がきついと難しいこともあるようです。