日々のこと

東大阪の家 上棟式

上棟式が行われました。

写真は建物の四隅にお酒、お塩をまき、お清めをしているところです。

これから現場打合せなどなど忙しくなります。

今年も早いものでもう大晦日です。

今年は大変な年となりましたが、前向きに、より良い建築づくりに励んでいきたいと思っております。

どうぞ来年もよろしくお願いします。

未分類

大阪の平野区での提案打合

大阪の平野区での提案打合

敷地検討の際からの依頼で、現在は建物の提案を進めています。

あれやこれやと打ち合わせしながら、徐々に理想の家に近づいています。

大阪での実績は多いものの、平野区で計画するのも実は初めてかも。

大阪平野区の家 (1)

3人のお子さんは、打合せ中、持参したパズルやブロックなどのおもちゃに夢中でした。

京都:事務所ビル 塗装工事

内部塗装工事に入っています。

外壁と合わせ全体を白で統一しています。

まだ下塗り段階で、来年1月の引き渡しに向けて作業中です。

手すりもきれいに取りついていました。

未分類

大阪:福島区で提案CG

細い通路から見える外観を意識し、まばらなボリューム同士をスリットを設けながら並べ、通路を通りながら眺められる様子を検討してゆきました。

大小の建物が密集する街並みのなか、どこか違ったスケール感を見せながら馴染むよう考えています。

周りからの視線を遮りながら、光の入り方を楽しめる空間づくりを目指しています。

兵庫:甲子園の家 外観

西宮甲子園の家外観

兵庫:甲子園の家

外観を検討しています。

沢山の家が連なっているような外観ですが、一つの家です。

建築主の方は2軒目の家ということです。

以前の建物は急ぎすぎて少し満足できなかった部分があったそうです。

じっくり進めたいということで、じわじわと進んでいます。

未分類

大阪の池田市へ現地調査

大阪池田市建築計画2

大阪の池田市へ現地調査に行ってきました。

箕面や茨木、吹田、高槻といった北摂エリアで設計の実績は幾つもあるものの、池田市は初めてです。

当初は池田市付近で建築家をさがしていたそうですが、弊社の実績がイメージにすごく合うとのことで、プロジェクトを進めることになりました。

事務所は大阪市内なのでどちらかというと、近い建築地ではあるのですが。

大阪池田市建築計画

大きな通りからの道路のアプローチが、坂になっていていい感じです。