日々のこと

長野:軽井沢の家 基礎工事


軽井沢の気候は、大阪などとは違い、だいたい気温が10度ほど低いようです。

冬は土が凍るので、凍らない深さまで基礎をつくらないと建物が傾くなどの恐れがあります。

大阪などと土を掘る深さが違い、大分深くまで掘り下げられている様子は、やはり寒冷地だという感じがしました。

大阪:阿倍野の家2 植栽見学

大阪:阿倍野の家2 植栽見学

植栽を見に行きました。

今回は少し特殊なケースですが、植栽が置いてある場所まで見学にいきました。

植栽のデザイナーさんが選んだ植物を一緒に確認。

山のかなり広いエリアに植栽が植わっていて、沢山ありすぎるのですが、車で移動しながらその中から数点選ぶ作業もなかなかおもしろい仕事です。

大阪:豊中のガレージハウス 斜めの外壁工事

斜めの外壁に板金の波板を取り付ける工事に入っています。

狭い搬入経路で、また足場をくぐりながらの施工という状況でしたが、長さが6メートルほどの板金板を分割しないで施工していただきました。

なんとか現場まで運び、貼りおわる状況を現場で拝見させて頂きました。

なかなか迫力ある壁が出来上がりました。

京都:鴨川沿いのマンションリノベーション 照明確認

 

このリノベーションは、障子建具の裏に照明を設置して、光がふわっと灯るイメージを考えて計画が進んでいます。

工事中に現場にて、どのように光が見えてくるか確認を何回か行っているのですが、今回は、形状がほぼ完成してきましたので、実際に使用するランプを置いてみて雰囲気を確認しました。

概ね今のところ、まあまあイメージとおりかなぁ、と、今回お願いをしている照明デザイナーさんとお話してました。

次は実際に器具設置工事に合わせて現場確認していくことになりました。