日々のこと

静岡:浜松の家 オンライン打合せ

静岡建築計画2

静岡:浜松の家

先日、静岡で計画しているお住いの打合せを、オンラインで行いました。

元々は、浜松に行って打ち合わせする予定でしたが、急遽オンラインでの開催に変更に。

今回は、先方のマイクやスピーカーもグレードアップしていて、以前よりスムースに声が聞こえるように。

マイクなので、家族間での小声での話も拾ってしまうほどです。

計画はまだまだこれからですが、最初に提案した計画も、一ヶ月以上の時間が経つにつれ、見方が変わってくるという面白い意見もあり、いいお住いになりそうです。

大阪:テナントビル 基礎打設

大阪のテナントビル

大阪:テナントビル 基礎打設がありました。

道路は人通りが多くて、工事がなかなか大変とのことです。

でも、今回は道路が2方向にあるため、大分と恵まれています。

鉄筋コンクリートと鉄骨が組み合わさった建物なので、構造検査がすべて2回必要となる特殊な現場。

通常より現場に通う回数が多くなりそうです。

東大阪の家 見積検討

木

見積が出て、調整もありながら最終的なデザイン検討をしている段階です。

予定では9月半ばから10月入る前に、工事へと入っていけるように進んでいます。

隣家との視線をかわしながら、空の景色が切り取られ、光がいろいろ入る様子を想像しています。

京都:舞鶴の美容室 基礎型枠

京都美容室基礎化型枠

京都:舞鶴の美容室

基礎型枠の工事段階です。

大きな敷地の一角を2つに割った敷地での建築です。

ですので、来客用駐車スペースを取ると、建物が建てれる場所は細長い。

型枠を見るとそれを実感します。

大阪:上野芝の家2 撮影

大阪堺の家撮影


大阪:上野芝の家2 

先日撮影を進めていきました。

天窓が沢山ある住まいです。

折角なので天窓から光が入っている状況を、撮影したいと考えていました。

何度か撮影日程を設定していたのですが、雨天が続いて撮影が延期になっていました。

ようやく梅雨も終わり、待ちに待った撮影。

大阪堺の平屋藤原・室 建築設計事務所

天窓が多く暑さ対策はいろいろしていたのですが、実際に滞在し、暑さはないというコメントも聞くことが出来て、よかったです。

大阪:テナントビル 配筋検査

配筋検査大阪ビル工事

大阪:テナントビル 

配筋検査がありました。

今回は、鉄筋コンクリート部分の配筋検査を、構造専門家の立ち会いのもと進めています。

検査の方は大きな問題はなく、工程通り進めていくことに。

大阪ビル工事配筋検査

現場も熱くなってきて、屋外の工事もなかなか大変な時期になってきました。

愛知県:刈谷の家 実施設計

04

詳細の打合せに入っています。

外観の方向性もまとまってきて、仕上げ、設備もだんだんと決まりつつあります。

窓周りを綺麗に納められるように、設計側の検討が必要です。