日々のこと

京都:舞鶴の美容室 地縄

京都舞鶴の美容室地縄

京都:舞鶴の美容室

地縄を張ってもらいました。

土地を購入する前からの相談でしたので、無駄のない計画になっています。

解体時に側溝と思われていたものが、先をたどると行き止まりに。

隣地との取り合いを、少し踏み込んで検討する必要がありそうです。

大阪:高槻の家2 配置確認

建物位置確認 (1)wo

大阪:高槻の家2

配置確認の様子です。

設計をしていると、どのような大きさの敷地でも、だんだん敷地に余裕がなくなってきます。

敷地を無駄なく活用したプランを提案している、ということでしょうか。

このような隣家が迫っている敷地では、特に隣地との寸法が気になるところです。

奈良:学園前の家 1年点検

奈良学園前の家建築後

奈良:学園前の家 1年点検に行ってきました。

お子さんの足があたって、木部が削れたところがありました。

その他大きな不具合はなく、木部のメンテナンス方法など再度確認しておきました。

奈良学園前の家建築後 (2)

4月5月は、社会的な出来事もあり、ほとんど家に居てたそうです。
家をいままで以上に楽しめたそうで、家をつくっておいて良かったと、何度も言われていたのが印象的です。

家の外や家の中に、普通の家にはない、沢山の居心地の良いスペースを作っていました。

時間によって日差しの入り方が変化することで、空間の使い方が変わったり。

家族が一緒に居ても、程よい距離感でそれぞれに好きなことができるようなプランとなっています。


奈良学園前の家建築後 (3)

キッチンも綺麗に使用されていました。

京都:事務所ビル 照明打合せ

IMG_0826

照明メーカーのショールームでもあるので、照明関係工事がとても細かくて、工事のはじめから入ってきます。

照明を仕込む場所が所々にあるので、照明デザイナーさんと共に、現場打合せを行いました。

これまでに経験のない照明方法で、難しいですが、とても楽しみでもあります。

大阪:高槻の家2 建築がはじまります。

大阪高槻の家

大阪:高槻の家2

建築がはじまります!

高槻では3件目の住宅設計になります。

当初は土地探しからのご依頼でした。

高槻は、大阪と京都の間にあり、なかなか土地も見つかりにくい場所でしたが、すぐに敷地が見つかり、計画が始まりました

ちょうどタイミング良く、法改正があり以前より広く建てれるようにもなったりと、絶妙なタイミングで進んでいるプロジェクトです。

これから順次報告していきますので、よろしくおねがいします。

京都:舞鶴の美容室 解体終了

京都舞鶴の美容室解体

京都:舞鶴の美容室 

解体が終了しました。

大きな建物がようやく解体されました。

敷地の傾斜が判明し段差の調整、隣地との間をどうするか、地盤調査を進めるなど、解体が終わると新たな作業がはじまります。

もう一つの敷地は、当初はアパートが建つとのことでしたが、現在の所、計画はまだ先になるとの事で、周囲の条件も少し変化してきています。

竣工当初は隣地の建物がないということで、道路に対しての存在感はアピールできそうですね。