京都:二条カフェ+リストランテ 20190810 京都:京都二条カフェ+リストランテ 配筋工事 配筋工事の写真です。今回は店舗ということもあるのですが、床の仕上げがコンクリートのままで納めていきます。コンクリート基礎工事へと進んでいきます。
未分類 20190809 眺望 最近、眺望のいい場所での計画がちらほらと。今回は、眺望の良い場所にある、マンションのリノベーションの現場へ。窓の外には神戸の海側が開けています。現状細かく区切られた部屋のマンションを、可能な限り大きな部屋を確保して、眺望を楽しめるような住まいにしたいというリクエストです。
大阪:箕面北部の家 20190808 大阪:箕面北部の家 建て方工事 建て方工事状況です。2階に上がった目線を写真で確認することができました。山並みが見えて、高台という敷地を生かした眺めの良いLDKとデッキスペースが実感できました。大窓に切り取られる景色も良い感じです。
大阪:寺院の改修 20190807 大阪:寺院の改修 外壁補修打合せ 大阪:寺院の改修 外壁補修打合せを進めていきました。この改修で一番難しいところがやってきました。鉄筋コンクリートがいいということで、建てられ建物。劣化が激しくその補修のための工事。といいつつも、補修しすぎるとコンクリートの良さがなくなってしまいます。今回使う補修の材料は、RC鉄筋コンクリートの表情を活かす補修材。とはいえ、新しい材料であまり実例はありません。上下階、左右の位置によって、補修方法を細かく分けながら、補修方法を打ち合わせしていきました。
大阪:上本町の家2 20190806 大阪:上本町の家2 配筋検査 大阪:上本町の家2 配筋検査を進めていきました。特に問題もなく、建物の基礎もシンプルな形で、チェックは終了しました。少し隣地との段差がある敷地。都会でありながらも、古い家も多く、隣地との境界あたりが少し曖昧な部分もある、何かと気を使う敷地です。
京都:二条カフェ+リストランテ 20190805 京都:京都二条カフェ+リストランテ 土地のお清め 京都二条でカフェ+リストランテの工事が始まります。工事前に土地のお清めを行いました。小さなお店ですので、どんどん工事が進んでいきます。暑い中、慌ただしくなりますが、進捗を報告していきます。
奈良:学園前のバレエショップ 20190804 奈良:学園前のバレエショップ 現場チェック 奈良:学園前のバレエショップ現在、奈良へは他のプロジェクトもあり、頻繁に行き来しています。とある現場の帰りに、現場チェックに立ち寄ってみました。現場に行くと、ついつい余計なことを考えて、デザイン的な部分で、図面よりよくしたいと思ってしまい、時には変更や検討をしてしまいます。
千葉:市川の家 20190803 千葉県:市川の家 足場外れました。 足場が外れました。外周はアスファルトシングル葺きと白部分はモルタルに吹き付けです。開放的なサンルームが中心にあり、両側に居室があります。あとは建具周りの工事と外構工事が残っています。植栽も考えていきたいと思っています。
大阪:寺院の改修 20190802 大阪:寺院の改修 はじまりました。 大阪:寺院の改修 はじまりました。梅雨の時期ではありますが、ようやく寺院の外壁改修が始まりました。今回は鉄筋コンクリートを綺麗にするために、いろいろ新しい塗料などを使用する事になります。弊社でも最近鉄筋コンクリートの実績も多く、鉄筋コンクリートの建物が好きな建築主の方も多いので、改修とはいえ、いろいろ知識を増やす事ができています。
大阪:箕面の家4 20190801 箕面の家4 模型 再度、着工までに時間があるので検討用に模型を作成しました。ちょっとゆっくり眺めてみていこうかと思っています。敷地関係で、来年早々着工を目指して動いています。