大阪:中央区の家 上棟
鉄骨造の中央区で工事中の住宅が上棟しました。
建て方工事は、事前の施工図検討や、工場での製作期間が長いのですが、現場で組み上がるのは1日、2日で完成します。
お施主さんなどは、いままで何も建っていなかったのに、突然出現するので驚かれるようです。
打合せに時間のかかったエレベーター周りの様子や、階段が設置されていました。
これからが長い工事となります。
鉄骨造の中央区で工事中の住宅が上棟しました。
建て方工事は、事前の施工図検討や、工場での製作期間が長いのですが、現場で組み上がるのは1日、2日で完成します。
お施主さんなどは、いままで何も建っていなかったのに、突然出現するので驚かれるようです。
打合せに時間のかかったエレベーター周りの様子や、階段が設置されていました。
これからが長い工事となります。
大阪:千里中央の家 内部の工事が進行しています。
ラフに見えていた仕上がりも、いろいろなものが加わってくると、徐々に空間に馴染んできます。
最終的には家具を置いたときにどう見えるかなどを考えて設計しています。
葉山にて計画していました住宅の地鎮祭が行われました。
その後、お施主さんと敷地を見ながら中庭部分の様子のことを話しあったりし、工務店さんとも全体の工事の話をしました。
全体的に柔らかい曲面のある住宅となります。その分難しい工事にはなるかと思いますが、楽しみです。
大阪:阪南の社屋改修 塀の設置工事が始まっています
実物の存在感はなかなかのもの。
斜めから見ると、金属のルーバーが壁のように見えます。
曇りだったため、見え方が柔らかくなりますが、晴れのときに見るとまた印象が変わりそうです。
お引渡しの前に竣工撮影を行いました。
建物が、どこが正面、というものが無く、見る方向によって様子が変わるので、あれこれとカメラマンさんと相談しながら撮影していく感じで、とても時間がかかりました。
中の様子も不整形なプランでしたので、外部同様に大変悩みました。
でも、天気は良く、丸一日撮影作業立ち合いに没頭できました。
施工打合せのため、現場確認に行ってきました。
ランドリーを2階に設けているので、
ガス、給水、排水と、いろんな配管が伸びています。
壁を塞いでしまうまでに、最終高さの設定が必要になります。
階段の形状が複雑でもあり施工計画段階から鉄骨加工工場に赴いて打合せをしていました。
工場にて一部階段が出来たということもあり、構造製品検査とともに形状を確認できました。
揺れがどこまであるのか、少し不安でしたが、まったく問題ない感じでよかったです。
綺麗に出来上がっていました。これから建て方工事となります。
大阪:藤井寺の家 1年点検にて工務店の方と訪問してきました。
エントランスや中にある植栽は順調そうですね。
庭の配置が、北向きなど日当たりが悪いところも多かったのですが、良かったです。
内部に杉や天然木を多めに使っていたので、どれくらい暴れたり沿ったりしているかが気になっていました。
焼き杉や内部造作の杉は特に大きな暴れはなく、
建具が少し沿ってきているところがいくつかあったので、後日調整をすることになっています。
設計時に想像していたとおりに、各スペースが使えているとのこと。
お住まいに満足されているとのことで、なによりでした。
リノベーションがほぼ完成し、施主さんと完成確認を行いました。
天窓を設け、その下の吹き抜け部分に階段を新設しました。
リノベーションは、既存の壁をめくってみないと分からないことがたくさんあります。
今回は、この階段を新設することが提案のメインでもあり、最後までうまくいくのか不安でした。
でも、こうやって出来上がり、見上げ、光が差し込む様子が確認でき、本当に良かったです。
大阪:中央区の事務所兼住宅
地鎮祭がありました。
確認申請を届けていまして、そろそろ着工が見えてきたので、地鎮祭となりました。
地鎮祭の後に近隣挨拶。
いつの間にかお子さんが公園に。住んでからも公園は大活躍しそうですね。
現在は、工事に向けて図面を固める必要がありながらも、いろいろサンプルを取り寄せて、素材関係を決定していきたいところです。
都市部でありながらも、閉塞感のない良い敷地です。