日々のこと

大阪:吹田のリノベーション 外壁塗装工事

そろそろ足場が外される時期となりました。

色の選定にも悩みましたが、職人さんのスケジュール調整等々、難しい工事部分もあり、工程がなかなかうまくいかず、予定より遅れての工事となりました。

最近は、価格高騰もありましたが、工程が遅れがちな現場が多いです。でもやっと外観が見えてきました。

2階部分のピンク系な色見の部分が、1階と3階の白い外壁に挟まれた感じの表現となっております。

特徴的で、独自性の高いリノベーションです。

大阪:光明池のコートハウス

外壁の色が決まりました。

最終2色でどちらにしようか、、と悩み、この色でいきましょう!となりました。

部屋内の色も、外壁と同色になります。

次は、コンセントの色を黒にするか、白にするか。

色決めは、全体を想像しながら決定していくので、

難しいけど、楽しい分野だな、と感じています。

京都:京都のガレージハウス 再開し、着工準備へ

しばらく間があいていました計画ですが、7月あたりの着工予定で再開する予定となりました。

以前と大きな計画内容は変わりませんが、工事費のここ数年の価格高騰で、予算調整もいろいろ長くかかりました。

現在は、京都の景観条例というものの申請が下り、確認申請へと進んでいるところです。

鴨川や、空が眺められる小さいスペースですが、物見台があり、そこで読書などしたい、という面白い場所があります。

また、報告していければ、と思います。

神奈川:葉山の家 工事開始

確認申請の許可も下り、工事が開始されました。

まずは基礎の工事をする手前の、土を掘ってゆく工事から始まりです。

今月中に鉄筋工事が完了し、基礎が出来上がる予定です。

現場の進行以外では、工事側と設計側で、今後工事が始まる前に施工図をみながら打合せをしているところです。

未分類

大阪の美容室の新築提案1

大阪の美容室の新築提案

少し前に依頼があり、リノベーションで提案していた美容室です。

リノベーションではなく、新築に変更したいという依頼があり、再度新築で提案を進めています。

希望を形にすると、またそこからいろいろ発見があり、希望自体も変化していきます。

当初はカットするスペースをメインに考えていましたが、セミナーや事務所をメインにプランを再構築しています。

京都:鴨川沿いのマンションリノベーション

京都鴨川沿いのマンションのリノベーション計画が進んでおり、7月前の着工予定でスケジュールが進んでいます。

一応、川沿いのマンションではあるのですが、川が見える窓はほんの少しです。

でも、その川の眺められる窓を十分に生かすように計画を進めていました。

またこれから工事報告をしていけるかと思います。