日々のこと

車を魅せる白いガレージハウス

第10回目も引き続き高松のガレージハウスをご紹介していきます。

 

本来、ガレージの床は車の重量に耐えることのできる仕上げとするため、
内部と連続した空間に見せるためにはいくつかのハードルをクリアしないといけません、
今回はLDKもガレージもタイル敷きとすることで連続感のある空間になっています。

また、四隅の外部吹き抜けが外の空気を運び、四周の外壁とスリット窓が視線の抜けを
作っており、住宅の中にいながらも外を感じることのでき、プライバシーを確保しながらも
開放的な住宅となっています。

 

 

お施主様は絵画も飾られるとのことでした。絵画があることで、ガレージの中にある車も展示物のようにも見えます。

未分類

長崎:諫早のガレージハウス 敷地確認

長崎:諫早の家

敷地確認をしてきました。

以前から進んでいるプロジェクト

オンラインである程度は進んでいましたが、現地に行って、建築主の方と工務店と打合せ

ちょうど快晴でよかったです。

ガレージハウスを希望されていて、車の入り方などを建築主の方と一緒に確認していきました。

 

奈良:大和高原の家 訪問

昨年末年始と、いろいろとスケジュールが立て込んだこともあり、竣工後現地に伺うことができなかったのですが、先日お伺いすることができました。

まだ、これからどのようにいろいろある居場所を活用していこうかと考え中とのことでした。

まだ外構工事が残っていて、それが落ち着き次第、竣工撮影をしましょうということになり、またの訪問が楽しみです。

大阪:貝塚のガレージハウス タイル

大阪:貝塚のガレージハウス

タイルの工事が着々と進んでいます。

斑のあるタイル

バラバラなサイズ

微妙に違う目地幅

一部はガラスを跨いで内外が連続していく

見飽きない感じになりそうです。

昨日は全貌が見れたそうですが、養生してしまい、個別に見て回っています。

全体を見るのが楽しみです。

大阪:貝塚のガレージハウス アプローチ

大阪:貝塚のガレージハウス アプローチの検討です。

パースで検討していたものの、現地に行くと一部調整したいところが。

そうなると、別の部分も調整に。

今までの中でもなかなか豪華な玄関アプローチ。

滋賀:野洲の家 着工の準備

滋賀県で計画を進めていました住宅が、確認申請も下り、そろそろ着工に進むまでの準備に入ってきました。

急こう配の屋根形状と緩勾配の建物が組み合わさった家で、敷地としての景色の抜け感を検討していきました。

またこれから現場報告してゆきます。

You Tube

煉瓦と光井戸のある撮影に映えるオフィススタジオ【大阪の建築家藤原・室建築設計事務所】

 

 

建築家 藤原・室建築設計事務所のYouTubeサイト作成しました。開放的で明るいオフィスビルを建てる方向けにスライドを作成していきます。

 

東京の代々木に建つ、アパレル会社のオフィスビルです。
住宅が多く建ち並ぶ街並みということから、通りに対して“圧迫感を感じさせない事務所ビル”という雰囲気にしたいと考えました。そこで、1階→2階→3階と、上の階にいくほど通りより奥まった形にしました。そして、2階と3階の通り側を植栽のバルコニーとすることで、通行人からは植栽が見えるデザインとしています。外壁は煉瓦を使い、穏やかな雰囲気にしています。また、建物奥に吹き抜けの中庭をつくることで、事務所やテナント部分に光や風を取り込みながら、近隣の住まいに音や光が伝わりにくいようにしています。
建物内部は、1階はテナントの計画で、建設と同時並行でカフェと花屋の計画が進み、建物完成後に入居しています。2階はオフィス、3階は撮影スタジオで、1階からのオフィスへの階段は建物の際に配置して、できる限り存在を感じさせないようにしています。
オフィス部分は、将来の使い方をフレキシブルにできるよう、間仕切りを極力つくらないプランニングになっています。内部は上履きとなっており、床はフローリングとしています。3階は撮影の事を考えて壁面を白にして、光が回りやすくしています。

 

当建築をもっとご覧になりたい方はこちら↓

東京:Studio AMBIDEX(煉瓦と光井戸のある撮影に映えるオフィススタジオ)

 

YouTubeでは、大阪をはじめ全国で弊社の建築家が手掛けた新築住宅や注文住宅を紹介していきます。

⇓こちらからチャネル登録をしていただくと、更新が通知されますので、ぜひ登録をおねがいします。

https://www.youtube.com/channel/UCw3Zfxcfjx6flItTnPFN5Vg

 

その他、SNSも随時更新していおりますので、ご覧ください。

[Instagram]:instagram.com/fujiwaramuroarchitects/

[Pinterest]:pinterest.jp/fujiwaramuro/_created/

[facebook]:facebook.com/fujimuro/

[twitter]:twitter.com/fujiwaramuro/

 

東京で開放的で明るいオフィスを建てる建築家をお探しの方はぜひ一度ご相談ください。

大阪:藤井寺の家 目隠し検討

大阪:藤井寺の家 

目隠しの検討を依然していたのですが、目隠しをつくったものの位置確認していきました。

隣地は大手ハウスメーカーの新築。

同時に着工したので、いままでならぶっちぎりでハウスメーカーさんの住まいが出来あがるはずでした。

今回は珍しく、ほぼ同じスピードで工事が進んでいきます。

ということもあり、最後の最後で隣地の窓を確認。

リビングの居心地は良くなりそうです。

大阪:堺市西区の家 そろそろ竣工

足場が取り払われ、外観が現れました。

帽子のように、大屋根が被さる形状です。

その屋根の中が概ね2階部分となっています。

残る工事は細かい造作部分や、外構工事です。

2月のお引渡しに向けて、工事が終盤となっています。

いろいろ計画作業のこととか、お施主さんとのお打合せしていたこと、などなどが思い浮かぶ時期でもあります。