大阪:豊中のガレージハウス 照明確認
照明の様子を見るために、夕方頃現場に伺いました。
最近のライン照明はとても明るさが強くて、調光して少し弱くしないと落ち着かない空間になってしまいます。
今回は斜めの大きな内壁を上の方からライン照明で照らすようにしましたが、さすがに壁が大きくて明るくなるかちょっと心配でしたが、全く問題なく、この照明だけで過ごせる感じでした。
照明も、いろいろ経験して感覚を覚えるのは大事だなぁ、と思いました。
照明の様子を見るために、夕方頃現場に伺いました。
最近のライン照明はとても明るさが強くて、調光して少し弱くしないと落ち着かない空間になってしまいます。
今回は斜めの大きな内壁を上の方からライン照明で照らすようにしましたが、さすがに壁が大きくて明るくなるかちょっと心配でしたが、全く問題なく、この照明だけで過ごせる感じでした。
照明も、いろいろ経験して感覚を覚えるのは大事だなぁ、と思いました。
全体の照明が設置されて、電気も付くようになったので夜に照明の雰囲気がどんな感じか確認にお伺いしました。
今回はまわり階段が家の中心となり、部屋が階段に沿うようにぐるぐると回っている感じでもあり、まずは、階段の中心上部から強い光を下に落とし、天井の段差際にライン照明を仕込んで建物の特徴が現れる照明計画を検討しました。
光の強さ、影の落ち方などなどが確認できました。
近々竣工撮影の予定です。
工事も追い込み中で、照明工事が難航しているなか、クライアントと照明デザイナーさんたちで照明工事確認を行いました。
外部のライン照明はまだ少なめなほうで、内部は照明が盛沢山です。全部照明をつけるとまぶしすぎです。
その照明をシーン設定して全体に様々な調光を計画しているそうです。
楽しみです。
外壁にまわるライン照明の確認をしました。
計画から長いディテール検討でしたが、綺麗にまとまりました。
そろそろ足場が取られ、1階と2階のライン照明も入るとさらに綺麗に見えるかと思います。
これからまた複雑な内部の照明施工に入ります。