大阪:北畠の家 下地工事

そろそろ工事も後半に入るといったところです。
建物の内外部のかたちはほぼ完了です。
クロスなどの仕上げ工事、内部のガラスを入れたり、家具工事が入る等々がこれからの工事となります。
そろそろ外部足場も取れる時期となります。

そろそろ工事も後半に入るといったところです。
建物の内外部のかたちはほぼ完了です。
クロスなどの仕上げ工事、内部のガラスを入れたり、家具工事が入る等々がこれからの工事となります。
そろそろ外部足場も取れる時期となります。

兵庫:甲子園の家
現場に行くと、下から見上げると屋根が折り重なっている様子がだんだんと見えてきました。
今回の住まいは、アプローチや住まいの中から、屋根が折り重なっているのが感じられる。
というところが、空間デザインの一つのポイントであったりします。

お施主さんと現場打ちあわせがありました。
仕上げ工事が始まる前に、コンセントやスイッチの位置など設備関係の位置確認の打合せが必要になります。
今回は事務所社屋ということもあり、セキュリティー設備の打合せも行なわれました。
このあたりから、お施主さんとの打合せが何回か必要となる時期となります。