日々のこと

大阪 阪南の社屋改修をHPに公開しました

大阪 阪南の社屋改修をHPに公開しました。

オーガニックな製品をつくっている会社からの依頼で、現在の人工的な青と白の外装全体の塗替え製品とイメージが合った外観の印象を与えたいという希望でした。

アプローチの塀は斑になった表情のある鋼鉄製とし、圧迫感を軽減するためルーバーとしました。

ルーバーは曲面の形状とし、力を加えると少し揺れ、鋼鉄製でありながらもゆらぎを感じさせるようにしています。

大阪:港区の家

玄関アプローチの壁に、竹を並べます。

竹の納まりをどうするか、どうやって固定するのか、どんな太さがいいのか、

と、なんども打合せをしていましたが、

やっぱり実物を見てみないと、ということでサンプルを取ってもらいました。

竹にも季節があるようで、今の時期は品薄になるようです。

東京:武蔵野の家 アプローチ形状の検討

今回の計画は長い旗竿部分から直進してサンルームを通り抜ける小道を計画しています。

いくらか曲がりくねる感じを作りたくて、型紙を造っていただきました。

現地でこの形状をもとにして、植栽計画のお打合せもさせてもらい、全体にイメージがまとまりました。

面白い小道になるかと思っています。