大阪:旭区の家
旭区の方で住宅の計画がはじまりました。
家の中に山が二つ入り込んだようなお家です。
外観上もその山がはみ出て、山の上に植木鉢を置いたり、座ったりと
いろんな使い方ができるのも特徴です。
旭区の方で住宅の計画がはじまりました。
家の中に山が二つ入り込んだようなお家です。
外観上もその山がはみ出て、山の上に植木鉢を置いたり、座ったりと
いろんな使い方ができるのも特徴です。
京都:下京区の家
見積調整が終わりました。
同時に、キッチンの変更などをしています。
確認申請がおり次第、着工となります。
京都:カーリフトのあるガレージハウス 内装工事が進んでいます。
タイルの部分は浴室となります。
窓からは川を眺め、ゆっくりお風呂につかることができそうです。
大阪:吹田の家 このプロジェクトの特徴としては猫との暮らし方を
どう考えるかになります。
スキップフロアの段差を利用して猫だけが通れる場所を作ってみるのも
面白いかなと思いました。
キャットウォークなども建築と絡めた提案ができたらと思っています。
大阪:高槻北の家の竣工写真の撮影を行いました。
最近雨や曇りの日が多く日程の調整が難しかったのですが、
何とか撮影することができました。
朝から昼にかけてと夕景も必要なので1日がかりの撮影となります。
写真の出来上がりがとても楽しみです。
長野:軽井沢の家
壁と一体に見える薪ストーブを計画しています。
RCの壁に本体を埋め込み、鉄板で表面を覆って塗装をします。
最終的には白い壁に四角い窓があり、そこに燃えている炎だけがみえる予定です。
幻想的な風景になるのか?完成が楽しみです。
大阪:高槻北の家の引き渡しを行いました。
お施主様には長い期間お付き合いいただき無事この日を迎えることができました。
竣工してこれからの生活への楽しみと、これまでの家づくりが楽しくて
それが終わるさみしさもあるとよくご感想をいただきます。
大阪市で提案を行いました。
上りたくなるような階段から、色々なスタディをしました。
こちらのスタディはピラミッドのような階段の中に
キッチンやラウンジなどの機能をもたせたものです。
ピラミッドの上で本を読んだりするのも楽しそうです。
寝屋川で初回提案を行いました。
敷地が眺望の良い立地なのでLDKを隣の建物より高くして眺望の抜けを感じられるような検討を行い、
下のガレージの天井高が高くなることを利用してお施主さんの趣味で集められている自転車や
レーシングカーのシートなどをガレージの中の壁面に飾るような提案をしました。
第一印象は喜んでいただけたので今後もお施主さんの要望に寄りそうながら良いものにしていけたらと思っています。
大阪:高槻北の家 照明確認を行いました。
外観として縦と横にガラスでスリットを入れておりそこを照明で照らすこととしました。
初めての形の納まりだったのですがうまく光ってくれたと思います。
少し温かみのある白い内壁によって光が柔らかく広がっています。