日々のこと

You Tube

小さな坪庭と細く長い庭が奥行きを演出する和の雰囲気を纏ったコートハウス【大阪の建築家 藤原・室建築設計事務所】

 

建築家 藤原・室建築設計事務所のYoutubeサイトを作成しました。北摂で和の雰囲気のあるコートハウスを建てる方向けにスライドを作成していきます。

 

大阪の北摂地域の住宅街。
段差のある細長い土地に建つ住まいです。
建築主の希望は、職業が和食の料理人ということもあり、和の仕上げ素材を多く使いたいという希望でした。
敷地に少し段差があることを生かして、目線の変化により、多様な広がりが生まれる空間を考えました。
アプローチは右手に植栽を配置。飛び石に導かれて、宙に浮いた建物に入り込んだ階段で玄関まで上がっていきます。
1階は敷地境界に沿って、壁面後退1.5メートル部分に細長い庭を設けています。
それを1階のLDKから眺められるようにすることで、限られたスペースの中でありながらも、広がりや多様な見え方が出来るように考えています。
リビングはゲストをもてなす場としており、1階の少し低いリビングのソファーに座ると、ブリッジの下方に庭が広がります。庭は流れをイメージした造園となっており、室内から見ると遠くと繋がって見えるようにしています。
ダイニングキッチンはプライベートエリアとし、リビングとダイニングキッチンの間には2つの小さな中庭を設けています。
庭上のブリッジになった廊下は散策道としてイメージ。ブリッジから庭や空を見ながら、2階の各個室へと繋がっていきます。
3つの小さな庭により、奥行きや広がりを感じさせる住まいとなっています。

 

当住宅をもっとご覧になりたい方はこちら↓

大阪:南千里の家(小さな坪庭と細く長い庭が奥行きを演出する和の雰囲気を纏ったコートハウス)

 

YouTubeでは、大阪をはじめ全国で弊社の建築家が手掛けた新築住宅や注文住宅を紹介していきます。

⇓こちらからチャネル登録をしていただくと、更新が通知されますので、ぜひ登録をおねがいします。

https://www.youtube.com/channel/UCw3Zfxcfjx6flItTnPFN5Vg


その他、SNSも随時更新しておりますので、ご覧ください。

[Instagram]:instagram.com/fujiwaramuroarchitects/

[Pinterest]:pinterest.jp/fujiwaramuro/_created/

[facebook]:facebook.com/fujimuro/

[twitter]:twitter.com/fujiwaramuro/

 

北摂で和の雰囲気のあるコートハウスを建てる建築家をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。

大阪の北摂に敷地見学

大阪の北摂に敷地見学に。

以前も一度他のほかを見たのですが、そちらの敷地は見送ることに。

今回の敷地は細長い土地です。

車が駐車しやすかったり、古い家がないというところが利点です。

将来の周囲の状況を想定しながら、計画を検討することになりました。

 

大阪:高槻の家3 上棟式

大阪:高槻の家3

上棟式を執り行いました。

簡易な形での上棟式。

式を済ませた後、全体をぐるっと見ていただき、今回は建築主さんのリクエストで、梁に手形と記念の日を記入することに。

ご家族にとって、記憶にも残る上棟に。

思い入れを持っていただける住まいが出来そうです。

より良い空間になるようにしてきたいと、改めて思いました。

大阪:高槻の家3 基礎打設

大阪:高槻の家3 基礎の打設が終了しました。

打設すると、道側からスペースや隣地側の隙間がイメージしやすくなりました。

基礎の下に何かおけないか?

ワークスペースからリビングがどのように見えるか?

楽しみなイメージが膨らむことばかりです。

大阪:高槻の家3 外壁検討

高槻の家外壁

大阪:高槻の家3 外壁検討の段階に入ってきました。

いままでも色々と検討を進めていましたが、いよいよ着工となるとあらためて、気になることや決めることが出てきます。

色や質感の決定が迫ってきています。