日々のこと

福岡県:福津の平屋 地鎮祭

雨続きのなかでしたが、なんとか雨もやみ地鎮祭を無事におこなうことができました。

地鎮祭は全国同じような流れなのですが、若干違うことがあります。

今回は、お施主さんが最初に刈り、次に私(設計者)が鍬入れを行って、最後に工務店の方が杭のようなものを打ち立てるという、流れでした。九州ではこれが一般のようです。

なにも流れを知らぬまま地鎮祭が行われましたので、ちょっと戸惑いましたが無事に終わりました。

これから工事が始まります。

福岡県では、初めての新築工事です。

また報告してゆきます。

兵庫:甲子園の家 地鎮祭

 

兵庫甲子園の家地鎮祭 (1)

兵庫:甲子園の家

地鎮祭を開催しました。

当初は雨でしたが、地鎮祭中に晴れになるという、面白い展開。

 

地鎮祭後に近隣挨拶に。

なんとなくほっこりした感じの地域な気がします。

 

神主さんの話では、このあたりはもともと漁村だったそうです。

大阪:吹田の家 地鎮祭

大阪:吹田の家

大阪:吹田の家の地鎮祭がありました。

土地探しからの相談で、段差のある土地です。

申請や造成でいろいろあるかもしれない、という助言をして、設計を進めていました。

現在は申請中で、やはり通常のフラットな土地より、申請期間が掛かっています。

愛知県:刈谷の家 地鎮祭

地鎮祭が行われました。

今回は、工務店の方、神社の宮司さんで設営。

敷地からの土で築山を盛り、地面に生えている草を引き抜いて、それを差していました。

地鎮祭のかたちも細かいところで、いつも違いがあります。

今回はみんなで作り上げている地鎮祭という感じが良かったです。

今年から早々工事開始です。

東大阪の家 地鎮祭

地鎮祭が行われました。

宮司さんは、クライアントのお知り合いである神社さんから来られました。

今回も、鍬入れの様子はしっかりしたものでした。

その後近隣のご挨拶をし、工事が始まります。

また報告していきます。