東京:町田の家 検討CG
東京:町田の家
着工の準備に入っています。
外壁の素材をクライアントと
どのような見え方になるか検討しています。
東京:町田の家
着工の準備に入っています。
外壁の素材をクライアントと
どのような見え方になるか検討しています。
足場が外れました。
ほぼ、CGで検討していた形を同じ様子が現れました。
大きな片流れの形状は、屋根勾配の取り方が難しく、ただ高くしようとすると思いのほかボリューム感が出てしまって、威圧感の強い建物になってしまうので、そこを気にしていました。
色見も落ち着いた、いい感じです。
中もだいぶと完成に近づいてきました。
今回は、照明がメインということあり、珍しく夕景がメインで掲載してます。
ライン照明や、変わったペンダント照明が展示されています。
見ていただければと思います。
足場が外れ、外観が現れました。
検討していたCGや模型と、ほぼほぼ同じように現れました。
植栽がこの建物の周りにいろいろ配置されるといいかと思っています。
足場が取れ、外観の確認にいきました。
雨が降っており、外壁をどのように雨が伝っていくのか見ることもできました。
現場の確認は、天気の時は光の感じを、雨の時は雨の流れをと、出来ればいろいろな天候に立ち会いたいと思ってます。
正面の外壁面には窓を設けず、壁のズレから光が入り、それがデザインとして見えるように検討しました。
あと完成までもう少しです。
足場が取れました。
建物がズレている感じと、そのズレている間の照明スリットがきれいに仕上がりました。
ひとまず外壁まわりはひと段落ですが、これから内部工事はまだまだです。
これから完成にむけ追い込みです。