日々のこと

大阪:西田辺の家 を公開しました

 
大阪:西田辺の家 を公開しました。

クライアントは画一的な間取りではない空間づくりを求められており、街中ながらも印象深い空が眺められる提案を考えていくこととなりました。

丸く切り取られた空が眺められる天窓を計画して、その天窓を軸に回り階段を上がりながら、スキップフロア状に部屋が何層にもわたり徐々に上がっていきます。

 

京都:鴨川沿いのマンションリノベーション を公開しました

 
京都:鴨川沿いのマンションリノベーション を公開しました。

休日を楽しむためのセカンドハウスの一室を、非日常を感じる空間に作り変えたいという希望があり、依頼を受けることとなりました。

要望として京都らしい、どこか和を感じる雰囲気を求められました。
また僅かながら限られた窓から眺めることができる鴨川の景色を活かしたいという意向があり、検討することとなりました。

鴨川が眺められるエリアと出来ないエリアに分け、鴨川の眺められるエリアを全体として黒い色調にまとめ、他のエリアを木と白い色調にして完全に区分けすることにより、空間に特徴を作ることを試みました。

未分類

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

昨年は、多方面からお声掛けをいただき、住宅に限らず新しい取り組みや、ご提案をさせていただく機会がありました。

今年も、全国で住宅はもちろんのこと、店舗や事務所など、幅広く設計ができればと思います。

事務所員一同、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 

京都:鴨川沿いのガレージハウス 建て方工事

 

京都:鴨川沿いのガレージハウス 建て方工事

無事に鉄骨が上棟しました。

建て方工事中の鉄骨がクレーンで吊り上げられて組み立てられていくところを見るのは好きなのですが、今回は拝見することはできずでしたが、骨組みの状態で立ち上がる様子もいつも綺麗だと思っています。

建築は鉄骨のままとはいかず、これから長い工事が始まります。

現場打合せなどは、これからが始まりとなります。

 
 

 

大阪:豊中のガレージハウス ポスト設置位置

大阪:豊中のガレージハウス ポスト設置位置を検討しました

建築の打ち合わせも終盤になり建物から外構工事の打ち合わせに移り変わってきました。

外構工事の打ち合わせではアプローチや駐車場の仕上げ、ポストやドアホンの最終確認を行います。

最近は宅配ボックスを設置する事例が多く、ボリュームが大きいので見せ方を悩むところです。

今回も位置をあれこれ話し合いながら決めていっています。