大阪:吹田のリノベーション
初挑戦の色見で、全体を同色で仕上げています。
曲線の壁を強調するようにライン照明を計画しています。
いよいよ引き渡しが近づいてきました。
初挑戦の色見で、全体を同色で仕上げています。
曲線の壁を強調するようにライン照明を計画しています。
いよいよ引き渡しが近づいてきました。
建築家 藤原・室建築設計事務所のYouTubeサイトを作成しました。奈良で中庭のような吹抜けを持つ家を建てる方向けにスライドを作成していきます。
土地探しからの相談で、計画が進みました。
まずは、2つの敷地から1つを選んでいきました。
建物が密集しているところに敷地はあります。
プライバシーを守りながら、リラックスして過ごせたらいいなということで、要望がありました。
また、スキップフロアが希望ということでした。
各部屋の間に、室内でありながらも、中庭的な要素を持つスペースを設置し、室内を外のように感じながら過ごせる雰囲気をつくりだしました。各エリアはブリッジや階段で繋がっています。
当住宅をもっとご覧になりたいからはこちら↓
奈良:五位堂の家(ブリッジや階段で繋がる中庭的な吹き抜けを囲むスキップフロアの家)
YouTubeでは、大阪をはじめ全国で弊社の建築家が手掛けた新築住宅や注文住宅を紹介していきます。
⇓こちらからチャネル登録をしていただくと、更新が通知されますので、ぜひ登録をおねがいします。
https://www.youtube.com/channel/UCw3Zfxcfjx6flItTnPFN5Vg
その他、SNSも随時更新していおりますので、ご覧ください。
[Instagram]:instagram.com/fujiwaramuroarchitects/
[Pinterest]:pinterest.jp/fujiwaramuro/_created/
[facebook]:facebook.com/fujimuro/
[twitter]:twitter.com/fujiwaramuro/
奈良で中庭のような吹抜けを持つ家を建てる建築家をお探しの方は、ぜひ一度ご相談下さい。
建築家 藤原・室建築設計事務所のYouTubeサイトを作成しました。兵庫で景色を眺めるキッチンのある家を建てる方向けにスライドを作成していきます。
敷地はある分譲地の端に位置しています。土地探しからのお付き合いで、分譲地の数ある候補の中から、敷地を選んでいきました。この敷地の利点として、建物北側に比較的建物が建ちにくい状況で、街区の中で敷地が高い場所に位置しているということでした。将来、敷地周囲には建物が建ち並ぶことが予想されるなかで、プライバシーが保ちやすいのではないか、と考えたからです。
敷地は変形地。その形状にならって三角形の建物としました。建物内部からは、敷地北側の高台を望めます。
1階には子供室、寝室、洗面、浴室、2階にはLDKを配置し、ダイニングとリビングからは、大きな窓から北側の眺望が望めます。3階には和室の客間があり、建築後、寝室やリビングとしても活用されています。
キッチンは、L字配置のオープンキッチン。キッチンにはこだわりがあり、比較的大きなキッチンとなっています。景色を見ながら調理を楽しんだり、家族と会話しながら調理をしたり、友人を招いて一緒にキッチンを使ったりと、家の中心にキッチンがある。そのような住まいとなっています。
当住宅をもっとご覧になりたい方はこちら↓
YouTubeでは、大阪をはじめ全国で弊社の建築家が手掛けた新築住宅や注文住宅を紹介していきます。
⇓こちらからチャネル登録をしていただくと、更新が通知されますので、ぜひ登録をおねがいします。
https://www.youtube.com/channel/UCw3Zfxcfjx6flItTnPFN5Vg
その他、SNSも随時更新していおりますので、ご覧ください。
[Instagram]:instagram.com/fujiwaramuroarchitects/
[Pinterest]:pinterest.jp/fujiwaramuro/_created/
[facebook]:facebook.com/fujimuro/
[twitter]:twitter.com/fujiwaramuro/
兵庫で景色を眺めるキッチンのある家を建てる建築家をお探しの方は、ぜひ一度ご相談下さい。
建築家 藤原・室建築設計事務所のYouTubeサイトを作成しました。大阪で狭小な敷地で偽板住宅を建てる方向けにスライドを作成していきます。
狭小敷地で、近隣には2階建ての家しかない状況で、2世帯を実現するのは一見すると無理がありそうでしたが、ちょっとしたスペースを工夫することで、2世帯が実現できそうということで計画が前に進み始めました。
まずは、道路斜線などを考慮して、各階の天井高さをおさえる必要がありました。 その分、各スペースがすごく狭く感じられる恐れがあったのですが、外部吹き抜けをあえて家のど真ん中に配置することで、視線の抜けや光を取り入れ、広さを感じられるように工夫しました。
共有のLDKは、一体となった大きなスペースをつくるか、外部吹抜けを中央に配置して、部屋を分けるか、迷いました。話し合いやプランは2転3転しましたが、最終的には、外部吹抜けを中央に配置するプランに落ち着きました。
各エリアは1階が親世帯、2階が2世帯共有のエリア、3階が子世帯、というエリアわけになっています。ちょうど3階という階層分けができたことが、各エリアのプライバシーとつながりをうまく構成したことになります。
外部吹き抜けが各世帯の気配を感じさせます。
縦の広がりをうまく使うことで、一般的には1世帯分の床面積に近い広さにもかかわらず、少し余裕の感(各世帯それぞれと共有のリビングや、水まわりも2箇所)もある2世帯住宅が実現しました。
当住宅をもっとご覧になりたいからはこちら↓
YouTubeでは、大阪をはじめ全国で弊社の建築家が手掛けた新築住宅や注文住宅を紹介していきます。
⇓こちらからチャネル登録をしていただくと、更新が通知されますので、ぜひ登録をおねがいします。
https://www.youtube.com/channel/UCw3Zfxcfjx6flItTnPFN5Vg
その他、SNSも随時更新していおりますので、ご覧ください。
[Instagram]:instagram.com/fujiwaramuroarchitects/
[Pinterest]:pinterest.jp/fujiwaramuro/_created/
[facebook]:facebook.com/fujimuro/
[twitter]:twitter.com/fujiwaramuro/
大阪で狭小な敷地に二世帯住宅を建てる建築家をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。
インスタグラムが10万人を超えました。
建築家や設計事務所といったデザイン住宅系のインスタでは、多いほうのフォロワー数になるそうです。
投稿していると、インスタだといままで使っていなかった写真も、沢山掲載できることに気づきました。
夕方の日没前の時間帯の写真や、お施主さんが撮影した写真、事務所で記録用に撮影していた写真など。
同じ建物や空間でも、時間帯や季節によって、見え方が変わったり、角度を変えるだけで違う見え方になります。
似たようなカットでも違いがあると、反応が違っていて建築空間の面白さを再発見させてくれます。
藤原・室 建築設計事務所のことを知っていただけるよう、随時更新していければと思っています。
↑インスタページはこちらです。