大阪市内に土地見学
先日、大阪市内に土地見学に行ってきました。
現在、マンションにお住まいですが、お子様もそろそろ成長してきたので、将来のご夫婦のための家を考えたいということでした。
敷地に向かう途中の道路から、あべのハルカスが望める都会の敷地。
大きな通りから1本入ると、すぐに下町感のある大阪らしい町並みが広がります。
先日、大阪市内に土地見学に行ってきました。
現在、マンションにお住まいですが、お子様もそろそろ成長してきたので、将来のご夫婦のための家を考えたいということでした。
敷地に向かう途中の道路から、あべのハルカスが望める都会の敷地。
大きな通りから1本入ると、すぐに下町感のある大阪らしい町並みが広がります。
先日、滋賀に土地見学に行ってきました。
親族の方が所有している土地に、住まいを建てたいという依頼です。
隣家は売り出されていて、将来何かが建つことが想定される敷地。
近隣商業地域ということもあり、結構高さのある建物が経つかもしれません。
後方にはなかなか高さのあるマンションが。
目線をかわしつつ、開放感を感じれるような住まいを考えたいと思っています。
先日、兵庫県の芦屋に敷地確認へ。
建物付きの不動産物件をフルリノベーションしたいという希望。
建物は有名な建築家が設計した建物で、家具や仕上げなど洗いをかければ住めれるクオリティー。
設計図書も揃っているので、何かと手が入れやすい状況です。
この見学をふまえて、建築的にどの程度費用がかかるのか?
を検討し、購入するか他の土地を探すかという流れになります。
中河内に敷地見学同行してきました。
一緒に土地を見るのは3敷地目。
前回の敷地は傾斜地で、検討した結果見送りました。
今回の敷地は奥まったところにあり、平坦な敷地。
前面道路が共有名義となり複雑で、多方面から建築に問題がないかを確認していきます。
大阪の北摂に土地を見に行ってきました。
少し複雑な土地形状。
私達の設計にとっては、それがいい方向に働くことも多いです。
今回も、ネット上の不動産情報では、それほど良い印象ではありませんでした。
実際に行ってみると、いい土地なのではないか、ということに。
東大阪へ敷地見学に行ってきました。
まだまだ先でいいので、土地探しから相談を受けているご家族です。
候補地は通勤エリアから考えると沢山あり、阪神エリアか中河内エリア、もしくは奈良か。
といった具合。
かなりのエリアの広さです。
とはいえ、お子様の通学や予算を考慮しながらエリアを絞っている段階でした。
実際に敷地を見てまわったところ、イメージが湧いてきたので、具体的な候補地を見に行っている段階に入ってきました。
大阪の北摂の千里エリアへ敷地候補の土地見学に。
敷地は傾斜地になっていて、明るく隣地との距離感のあるイメージ。
ちょうど近くで建築予定の建物があり、同様に傾斜地ということで、何点か注意点があることを伝えていきました。
最近このエリアで、土地探しからの建築相談がすごく増えています。
他の方も同じ土地を候補として上がってきていたり、1ブロック先に違う計画地があったり。
また、弊社に相談しようとしていた土地が、相談前に他に売れてしまったり。
購入地の候補がある方は、早めに連絡をいただけると助かります。