日々のこと

京都:鴨川沿いのマンションリノベーション クライアントと打合せ

解体工事が終わり、大工工事に入っています。

下地の壁が造られる前に設備の配線工事が始まるので、クライアントと現場にてスイッチや照明位置の確認打合せをしていきました。

なるべくスイッチ、コンセントは目立たないほうがいいのですが、使い勝手の良い位置ということもあるので、いつも難しいなぁ、と思っています。

あとは、仕上げのサンプルを並べて眺めてみて、選んだ仕上げの再確認をしました。

クライアントとの次回のお打合せは、工事がもう少し進んで、壁の形状などが出来上がってきたころになります。

 

神奈川:葉山の家 クライアントさんとの打合せ

現地にて、クライアントさんとの打合せを行いました。

現実的にスケールを感じられるようになり、内部を廻りながら、まずはコンセントやスイッチの位置確認をしてゆきます。

この家の特徴の一つは、玄関ドアを開けるとまず中庭に入り込み、1階の土間から靴を脱ぎ内部の階段から上に上がる動線はありますが、そのまま2階に上がれる外部階段もあります。

その外部階段のデザインと、犬が転落しないような手摺形状の検討が今回の現場打ち合わせの中心となりました。

大阪:高槻の家 塗装サンプル

フローリングの塗装具合を確認ということで、現物が数枚現場に届きました。

家全体の色を合わせるため、外壁の塗装サンプルや建具の枠の塗装サンプルを並べて見てみました。

部屋の中で見る色と、日光の近くで見る色とまた違って見えてくるので、

いろんな塗装サンプルを見比べて最終決定ができました。

大阪:お寺と幼稚園 クライアントとの現地打合せ

工事中には、何回かクライアントとの現地確認や打合せを行っています。

だんだん現実になっていく様子をイメージしてもらいながら、一緒に見てまわります。

工事の流れに応じて、設備の確認、材料、仕上げの最終確認を、必要に応じて、クライアントに見てもらいます。

今回の案件は、規模が大きいので、見ていく箇所がとても多いです。

だんだんと外郭が見えてきました。

大阪:吹田の2世帯住宅 施主打合せ

上棟後は、少し現場打合せが多くなります。

このころは、施主さんとの打合せも何回か行われます。

まずは、建物をまわりながら、コンセント位置やスイッチがどこにくるのかの確認です。

なかなか図面では、位置関係がわかりにくいので、図面で打合せした内容を現地で見ていきます。

現場を周ると、新たに気づくこともあり、コンセント位置や数量など変更することもあります。

この季節は、現場の皆さんが熱中症にならないかと、ちょっと心配になります。