日々のこと

景色を眺める鉄筋コンクリート造のガレージハウス

第24回目は引き続き、北摂の事務所兼住宅をご紹介します。



鉄筋コンクリートの事務所兼住宅です。

コンクリートに木を組み合わせたボリュームが浮かんでいるような外観を

イメージして計画しています。

 

ガレージの内部です。

建築主さんからガレージにロードバイクを飾る場所、ミニカーを飾る場所、書類棚を

置くスペース、大型乗用車を二台並べて止める。など、多くの要望をいただきました。

そこで、設計側からの提案として、階段下のデッドスペースにロードバイクを飾る場所を

作り、スペースを有効活用しました。

また、玄関とガレージを仕切るガラスの一部をガラス棚にすることで、趣味のミニカーを

玄関、ガレージ両方から見えるように計画しています。

敷地の高さの条件が厳しく、天井高さを確保することが難しいなか、計画を進めていきました。

そこで、梁を見せることで、天井高さを確保し、コンクリートの素材感を表現する計画としました。

地上1階は個室となっており、天窓のある外部吹き抜けに面して開口部を設けることで、通風を確保しています。

地上2階のLDKは木材を使用し、コンクリートとは違った素材感を演出しています。

敷地近くの大きな樹木を眺められようにLDKは大開口とし、

広いバルコニーを作ることで外部でも過ごすことが出来る計画となっています。

ダイニングテーブルと一体型のキッチンです。

 

ダイニングテーブルにロースターがついたオリジナルダイニングキッチンになっており、海外製の冷蔵庫など

こだわりの詰まった計画となっています。

キッチンに立つとリビング、バルコニーと奥行きを感じられる計画となっています。

 


浴室はユニットバスではなく、在来浴室となっており、トップライトやオーバーヘッドシャワーなど
建築主さんの要望の詰まった建物のとなっています。

未分類

大阪 北摂の平屋をHPに公開しました

大阪北摂のRC造平屋住宅_外観

大阪 北摂の平屋をHPに公開しました

敷地は、北摂の閑静な住宅街にあります。
プライバシーを配慮しつつ、わんちゃんとの暮らしを楽しむ住まいにしたい、
という要望でした。

前面道路に対しては、開口は玄関のみとし、
道路に面さない部分で、開放的にできないか、計画を考えました。

大阪:阿倍野の事務所本社ビル

照明計画の調整を進めています。

円弧の天井とライン照明やダウンライトがどんな風に見えるのか

3Dモデルで検討しました。

吹き抜けもあるので上下のつながりや、ガラスの反射、天井の見せ方など

複合して考えることが多く、なかなか大変です。

景色を眺める鉄筋コンクリート造のガレージハウス

第23回目は北摂の事務所兼住宅をご紹介します。

 

     

 

この物件の敷地は、道路面から、2m程度高くなっている土地でした。

この高低差を生かし、地下にガレージを設ける計画としました。

 

 


また、ガレージの間口を大きくとれる点と施主の要望により鉄筋コンクリート造の計画となりました。

 

 

法規上の制約が多い敷地という点もあり、天井高さを少しずつ調整しながらの計画となっています。

 

 


ガレージの天井を高く取ることが難しく、一般的な巻き上げ式のシャッターや、天井面に収納するオーバースライダーシャッターを
使用することができなかったため、横引きのシャッターを採用しています。

 


ガレージと玄関は地下に該当し、地上1階には各個室、地上2階にはLDKと浴室を配置し、

 

 


敷地近くの大きな樹木をLDKから眺められる計画となっています。

京都:鴨川沿いのマンションリノベーション を公開しました

 
京都:鴨川沿いのマンションリノベーション を公開しました。

休日を楽しむためのセカンドハウスの一室を、非日常を感じる空間に作り変えたいという希望があり、依頼を受けることとなりました。

要望として京都らしい、どこか和を感じる雰囲気を求められました。
また僅かながら限られた窓から眺めることができる鴨川の景色を活かしたいという意向があり、検討することとなりました。

鴨川が眺められるエリアと出来ないエリアに分け、鴨川の眺められるエリアを全体として黒い色調にまとめ、他のエリアを木と白い色調にして完全に区分けすることにより、空間に特徴を作ることを試みました。

京都:スーパーカーショールーム キッチン検討

京都:スーパーカーショールーム キッチンの検討を進めています。

店舗用のキッチンなので、住宅ほどは使わないのですが、冷蔵庫や調理器具などが入った途端生活感が出てしまいます。

使いやすくも生活感が出ないよう、検討を重ねています。

 

大阪:天王寺区の家 撮影

大阪:天王寺区の家

撮影をしました。

引き渡し直前まで工事が続いていたので、建物の全体をゆっくり確認できるのは撮影の時だったりします。

 

光の入り方が時間帯によって変化していきます。

家の中に滞在してても屋外と繋がりながらも、落ち着いた雰囲気で過ごせます。

大阪:天王寺区の家 引き渡し

大阪:天王寺区の家

引き渡しがありました。

少し残工事があるので、今後の工事や建物の使い方などを工事会社の方から説明してもらいました。

長い期間を掛けてようやく完成したのですが、満足していただいているようで良かったです。

家具が入ってくるのを見るのが楽しみです。