大阪:光明池のコートハウス
無事、上棟しました。
上棟式は、シンプルに行いました。
監督さんが、祝詞を読み上げてくださりました。
上棟すると一気に工事が進んだ感じがしますが、
ここからは、じわじわと進んでいきます。
無事、上棟しました。
上棟式は、シンプルに行いました。
監督さんが、祝詞を読み上げてくださりました。
上棟すると一気に工事が進んだ感じがしますが、
ここからは、じわじわと進んでいきます。
建方に向け、土台敷きまでが完了していました。
今回は2日間に掛けて、棟上げまで進むそうです。
途中、鉄骨螺旋階段の吊り込みが入ります。
プレカット打合せをしました。
構造設計にはZoomで参加してもらい、
現場監督とプレカット業者さんには事務所に来てもらい、
これはこうできるか?など、話をつめました。
庭を囲む塀を、下から見た様子です。
道路面が下がっているので、既存の擁壁の高さ分+αなので
下に来ると、高さをより感じます。
RCの型枠脱型が、楽しみです。
配筋検査に行ってきました。
今回は構造設計の方も立ち会ってもらいました。
塀の壁も立上り、迫力がでてきました。
掘削が始まりました。
庭を囲むように、RCの塀があります。
建物と一体としているので、広い範囲の掘削となりました。
着工しました。
確認申請も無事に下り、いよいよ工事がはじまります。
工務店さんより、日取りの良い日に、着工したいので、
大安の日に掘りました、と現場報告がありました。
これからどう建っていくか、楽しみです。
地鎮祭がありました。
いよいよ、工事がはじまります。
前日は雨が降っていたものの、当日には青空となり、
良い日に、地鎮祭ができました。
これから完成まで、よろしくおねがいします。
建物全体的に、照明計画は「暗め」で設計しています。
寝室も、建築主から 寝るだけなので ということで、
ブラケット照明2台、となっています。
キッチン天板の、人工大理石のサンプルを取り寄せてみました。
ベージュ系で探しましたが、
モルタルに近かったり、ほとんど白に見えたり。
模様によっても、見え方が変わりそうです。