日々のこと

掲載

雑誌Home Theatre FoyerホワイエVol62 に掲載されました。

foyer

雑誌 Home Theatre Foyer に大阪の南河内の家が掲載されました。

私たちはこの記事の存在を知らず、現在奈良で計画中の建主の方に、掲載情報を教えてもらいました。

最近ホームシアターやプロジェクターを設置したいという要望が徐々に増えていますが、本格的なホームシアターを導入したのは、東住吉の家と、南河内の家です。

記事を見ると、ホームシアターで映画だけではなく、ご自身のライブを見ているとか。

本格的なホームシアターで、打ち合わせ中は、スピーカーや配線の位置を打合せしたり、天井が凸凹しているので、スピーカーと取り付け金具などのイメージがなかなかオーディオの会社の方に意図が伝わらなかったりと、いったことを思い出しました。

大阪:南河内の家のページはこちら

雑誌LIVESに掲載されました。

69_cover


奈良の香芝の家3が、住宅&インテリアマガジン 雑誌LIVESに掲載されました。

よろしければ、店頭などで購入してご覧ください。

サイズもコストも“身の丈”なマイホームが、 
今どき家づくり世代のスタンダード。 
無理しない、背伸びしない。 
でも、家族と過ごす時間や自分のスタイルを 
とことん楽しめる、ゆとりある家が欲しい。 
今号のLiVESは、そんな住み良い家づくりの 
ヒントがたくさん詰まった「小さな家」の特集です。

□大小2つの建物で、夫婦の距離感を自在に切り替える家
House Snapped 〈設計〉ナフ・アーキテクト&デザイン 

□サーフィン、仕事、生活を大らかに包む62㎡のスキップフロア
鎌倉の家 〈設計〉みかんぐみ 

□どこにいても風と緑を感じる。1人暮らしを楽しむ小さな平屋
House M 〈設計〉篠崎弘之建築設計事務所 

□吹き抜けのリビングを囲む、螺旋状に連なるスキップフロア
五位堂の家 〈設計〉藤原・室建築設計事務所 

□程良いサイズの敷地と、狭小的工夫でつくる。広く明るい郊外型住宅
けやきの家 〈設計〉小阿瀬直建築設計事務所[SNARK]+OUVI 

□2つの大きな窓で表裏の通りをつなぎ、風と光の流れをつくる
クウハウス 〈設計〉一級建築士事務所 ikmo 

□コストを抑えてシンプルに建てた必要最小限を収めた家
秦野ハウス 〈設計〉 ストレート デザイン ラボラトリー 

□ゆとりの階段室が、5人家族を結びつける古民家風の小住宅
かもハウス 〈設計〉 a.un建築設計事務所 

など掲載されています。

奈良:香芝の家3 取材

奈良:香芝の家3 先日、雑誌の取材がありました。

カメラマンの第1声のコメントが

「写真で表現するのが難しい」

とのことでした。

1年近く住まわれいていますが、まだすべてのスペースを使っていない様子です。

お子さんの成長とともに家も成長していきそうです。

取材もあり、家づくりのプロセスをいろいろと思い出すことができ、楽しい取材となりました。

事務所でデザインした掘りごたつも、丁度寒い時だったので、私も体験することができ、取材陣にも好評でした。
 

TV東京系列に出ます。

sayofujiwaramuro1

佐用の家 放送の連絡です。

TV東京系列 『スゴイ家』(2013年5月5日(日)19時54分~21時48分に「佐用の家」が紹介されます。

※放送局:
テレビ東京、テレビ北海道、テレビ愛知、テレビ大阪、テレビせとうち、テレQ(九州北部)、びわ湖放送

扇形の土地に建つギザギザハウス

1


日本テレビ「スッキリ」に、京都の向日の家が、

扇形の土地に建つギザギザハウス」

というタイトルで放送されました。


収納やキッチンがたくさん紹介されていました。窓の横の収納には、漫画が沢山ある収納があり、建築主の方から「テルマエロマエ」という漫画を借りたことがあります。

スッキリには、また違う住まいが放送される予定ですので、日程が分かり次第また告知します。