大阪:平野の家 地鎮祭
地鎮祭が行われました。
来年の2月ころ着工予定です。
旗竿敷地の住宅です。
旗竿敷地は、今まで何件か設計させていただいています。
今回も、特徴のある楽し気な家になるかと思っています。
地鎮祭が行われました。
来年の2月ころ着工予定です。
旗竿敷地の住宅です。
旗竿敷地は、今まで何件か設計させていただいています。
今回も、特徴のある楽し気な家になるかと思っています。
基礎工事が始まりました。
捨てコンクリート工事の様子です。
平面は、なんとなくハート型です。
これから配筋工事へと進んでいきます。
大阪:吹田の家 格子の検討
いつになく和風な住まい
何度目なのか不明ですが、再度格子の実物検討をしています。
場所によって格子のピッチを変えたり。
壁の仕上げも同じ素材でありながらも複数あったり。
この現場が終わった頃には、和素材について詳しくなっていると思います。
型枠工事の様子も迫力あります。
この後、コンクリート打設となります。
ボリュームがだんだんと実感できるようになってきます。
建築家 藤原・室建築設計事務所のYou Tubeサイトを作りました。三重でガレージハウスを建てる方向けにスライドを作成しています。
定期的に更新していきます。
敷地は、三重県名張市の田畑広がる、のどかな風景の場所にある。 隣接する敷地には母屋があり、元々母屋の畑として利用していたところを、建物の敷地として利用するということから、設計がはじまった。
住まいの要望としては、家の中からガレージの車が見え、プライバシーに守られ閉じた家が希望であった。 プライバシーを守りながらも、眺望が開けるルーフデッキや中庭を設けることで、この場所ならではの季節感を楽しめる家を提案した。
リビングでは、母屋の家族も含めた4世代が、一緒に集まることができ、ルーフデッキでは、バーベキューが定期的に開催され、家の中で家族と楽しい時間が過ごせる家となっている。
当住宅をもっとご覧になりたい方はこちらから↓
You Tubeでは、大阪をはじめ全国で弊社の建築家が手掛けた新築住宅や注文住宅を紹介しています。
⇓こちらからチャンネルを登録していただくと、更新が通知されますので、ぜひ登録をおねがいします。
https://www.youtube.com/channel/UCw3Zfxcfjx6flItTnPFN5Vg
その他、SNSも随時更新しておりますので、ぜひご覧ください。
[Instagram]:instagram.com/fujiwaramuroarchitects/
[Pinterest]:pinterest.jp/fujiwaramuro/_created/
[facebook]:facebook.com/fujimuro/
[twitter]:twitter.com/fujiwaramuro
三重で風景が見える家を建てる建築家をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。
大阪:お寺と幼稚園 現地調査を進めています。
敷地内に複数の建物があります。
幼稚園については、園庭の面積や部屋の面積が厳密に決められているため、元ある幼稚園の大きさを把握する必要があります。
なぜか図面がないところも。非常に困ったことで、調査を継続しています。
役所などといろいろ協議を重ねながら、毎回少しづつ進んでいきます。
工事が始まりました。
掘削工事の様子です。円弧形状に掘削されています。
完成は来年5月予定です。
曲面形状の難しい工事ですが、これからの進捗が楽しみです。
ドイツのgestalten出版の
「Come Together The Architecture Of Multigenerational Living」に
3世帯の家が掲載されました。
よろしければ、ご覧ください。
大阪:光明池の家 引き渡しがありました。
スケジュールがタイトな建物でしたので、最後まで調整が続きました。
引き渡し時に造園のデザイナーの方に同席してもらい、水やりやメンテンナスについても話をしてもらいました。
建築主の方の希望により、庭は少しストックな感じもありますが、春辺りに仕込まれてる植物が出てくるそうで、庭の様子がかなり変化していきます。