日々のこと

大阪市内に土地見学

大阪市内の土地見学

先日、大阪市内に土地見学に行ってきました。

現在、マンションにお住まいですが、お子様もそろそろ成長してきたので、将来のご夫婦のための家を考えたいということでした。

敷地に向かう途中の道路から、あべのハルカスが望める都会の敷地。

大きな通りから1本入ると、すぐに下町感のある大阪らしい町並みが広がります。

箕面南の家 照明確認

夜7時ころ現地に伺い照明確認をしました。

内部に、いままで使ったことがなかった照明器具があったので、それがどのように見えるかが一番気になるところでしたが、いい雰囲気で過ごせそうでした。

外部もいくらか照明がつくのですが、植栽も加われば、もっと良くなるかと思ってます。

大阪:池田市のリノベーション カウンター形状の下書き

この住宅の計画は、自由曲線のカウンターや棚がずっと、長くつながっていくような空間が特徴となっています。

そこで、その曲線の形状を決めるために、床にペンで下書きをしました。

色鉛筆で、まずはうっすらと線を描きながら、最終は赤線でくっきりとなぞります。

それを、お施主さんに見てもらって、使い勝手な確認します。

暑い中でしたが、いい感じに曲線形状が決まりました。

滋賀に土地見学

 滋賀の敷地見学近隣 (2)

先日、滋賀に土地見学に行ってきました。

親族の方が所有している土地に、住まいを建てたいという依頼です。

隣家は売り出されていて、将来何かが建つことが想定される敷地。

近隣商業地域ということもあり、結構高さのある建物が経つかもしれません。

します。

後方にはなかなか高さのあるマンションが。

目線をかわしつつ、開放感を感じれるような住まいを考えたいと思っています。

大阪:鶴見区の家 キッチンのショールームへ

キッチンのショールームへ

大阪:鶴見区の家 キッチンのショールームへ

今回はフルリノベーション

海外の食洗機、IHコンロ、冷蔵庫を置きたいということで、ショールームに同行してきました。

キッチンが特別大きく、2列型のキッチンですが、合計すると7メートルあるキッチン。

すこし想像しづらいかもしれません。

愛知県:刈谷の家 足場が取れました

足場が外れました。

ほぼ、CGで検討していた形を同じ様子が現れました。

大きな片流れの形状は、屋根勾配の取り方が難しく、ただ高くしようとすると思いのほかボリューム感が出てしまって、威圧感の強い建物になってしまうので、そこを気にしていました。

色見も落ち着いた、いい感じです。

中もだいぶと完成に近づいてきました。