日々のこと

愛知県:刈谷の家 開口部

大工工事が進んでいます。

今回は監督さんが大工さんもしていただいているので、話が早いです。

開口部から見えるお庭がよい雰囲気です。

作りこんでいる庭ではないのですが、長い年月を経て、自然な流れで出来上がっている風景がいいです。

夜少しライトアップしようかという事になりました。

京都:舞鶴の美容室 植栽

京都舞鶴の美容室夜景

京都:舞鶴の美容室 植栽が植わりました。

今回は建築主さんのお知り合いの方が植栽を担当。

十字路の角地なので、植栽を見ながらお客様がアプローチ。

京都舞鶴の美容室夜景

夜も植栽越しに、美容室の様子が見えます。

大阪:此花の平屋 オーナーズボイス

大阪此花の平屋評判

大阪:此花の平屋 オーナーズボイスを書いていただきました。

あわせて、住まいの素敵な写真を沢山いただきましたが、いい写真ばかりで選ぶのが大変でした。

お便りのコーナーに掲載したのでよろしければ御覧ください。

下の文章をクリックしていただければページに飛びます。

大阪:此花の平屋 オーナーズボイス

 

大阪市:商店街の店舗+住宅計画 中庭完成

植栽工事が完了しました。

既存の灯篭を中心に置く提案を造園家からしてくださって、独自な感じがあるとても良い庭が完成しました。

写真は上のデッキ部分から見下ろしたところです。

商店街の通りから、お店から、渡り廊下から、和室からなどいろいろな場所からお庭の景色を楽しめるようになっています。

 

大阪:光明池の家 地盤測定

大阪:光明池の家 

解体が終了しました。

今回は鉄筋コンクリート造(RC造)の中庭型の住宅です。

ということで改めて地盤測定をすることにしました。

平板載荷試験という、通常の木造住宅では用いない特殊な地盤測定です。

じんわりと地盤を押してみてめり込み具合を調査するよ地盤測定方法です。

また、後日計測結果が来る予定です。

 

大阪の千里へ敷地見学

大阪千里土地見学

大阪の北摂の千里エリアへ敷地候補の土地見学に。

敷地は傾斜地になっていて、明るく隣地との距離感のあるイメージ。

ちょうど近くで建築予定の建物があり、同様に傾斜地ということで、何点か注意点があることを伝えていきました。

 

最近このエリアで、土地探しからの建築相談がすごく増えています。

他の方も同じ土地を候補として上がってきていたり、1ブロック先に違う計画地があったり。

また、弊社に相談しようとしていた土地が、相談前に他に売れてしまったり。

購入地の候補がある方は、早めに連絡をいただけると助かります。

大阪:東大阪の家 杉板貼り

内部工事が進んでいます。

垂直に伸びる壁が互いにずれ、ずれにより出来上がるスリットなどから光が漏れる、また空間に奥行きを感じさせるように考えて配置しています。

杉板は、綺麗なものを工務店の方が選んで下さり、施工も丁寧にしてもらい、品のある雰囲気に仕上がりました。

外部も杉板貼りとなり、出来上がりが楽しみです。

 

藤井寺へ敷地見学へ

大阪藤井寺へ見学へ

大阪の藤井寺へ土地見学に行ってきました。

 

少し前になりますが、当初は大阪市内で住宅計画の相談がありました。

ただ理想としては郊外のゆったりとした場所に住みたい、という希望があるとのことでした。

 

郊外の方に土地が見つかったので見てほしいとのことで、藤井寺に行ってきました。

低層な住宅が建ち並ぶ閑静な住宅街。

中庭型の住まいがつくれないかという希望で、敷地はちょうど無駄がない。

アイデアを考えればさらに広く中庭が取れそうです。