日々のこと

大阪:上本町の家 本棚

大阪上本町の家本棚

大阪:上本町の家 ワークスペースの本棚からダイニングを見たところです。

その先にピアノと絵があり、好きな景色の一つです。


大阪上本町の家キッチン

こちらはダイニングからキッチンを見たところです。

写真ではなかなか伝わらないけど、面白い空間です。


※お知らせ
弊社では、現在ZOOMやスカイプといった、ビデオ会議での相談や打合せも対応しています。

大阪:姫路の家 植栽

兵庫姫路の家植栽

大阪:姫路の家 

引き渡しのときに、ちょうど植栽が運ばれて来ました。

建物のデザインに合った鉢に、ユーカリを植えることに。


兵庫姫路の家ルーバー


個室からは、2階にあるルーバーデッキの底面が見えます。

いろいろデザイン的に検討しましたが、これがあることで1階の雰囲気がかなり良くなっています。

撮影のときは、個室の家具を移動させて、個室からの見える感じも撮影できたらと思いました。

大阪:此花の平屋 1年

IMG_0673

竣工して1年が経ちました。

はやいものです。

初めて採用させていただいた、ステンレス生板をつかったキッチンカウンターの様子が気になるところでした。

思いのほか使用感は良いみたいで、最初は油の跡が気になる感じのようでしたが、段々と様子が一様に馴染んできたみたいです。

これから、いろいろな場面で使っていきたい素材です。

兵庫:甲子園の家 打合せ

事務所打合せ

兵庫:甲子園の家 

甲子園での計画が始まっています。

なかなか面白い敷地です。

以前は大きな建物を建てて少し後悔する部分もあったそうで、今回はあえて小さな建物に。

なかなかおもしろい計画になりそうです。

社会的な状況もあり、お子さん学校が休みなので同席しての打合せ。

写真には入っていませんが、左の方で本を読んで待ってもらっています。

アメリカとビデオ会議

ビデオ会議開催

ビデオ会議(ズーム)で打合せがありました。

社会的な状況もあり、一旦本国に帰られた建築主(アメリカ)と大阪に居るご家族と、事務所の3箇所を同時に繋いでの打合せ。

以前からビデオ会議を使っているのですが、活用の仕方がよりスムーズになってきています。

先週は群馬方面のプロジェクトをビデオ会議で開催したりと、皆さんにとっても身近なツールになりつつあります。

千葉県:市川の家 ホームページに掲載しました。

ho

遅くなりましたが、市川の家、ホームページに掲載しました。

土地購入から、プラン調整などなど、時間がかかりました。

地域の小さな公園に面する敷地を購入する、ということはどういうことになるのか?

なにを解答として見つけ出していくのか?。企画段階では、けっこう事務所内でもいろいろと意見が飛び交いました。

結果として、思いっきり開放的なインナーバルコニーが公園の一部として有る感覚で配置。そのインナーバルコニーに面する居間、個室空間を閉じていくというバランスで提案していくことになりました。

公園の景色をとりこんだ、この敷地ならではの住宅が出来上がったのではないか、と思っています。

また御覧いただければと思っています。⇒市川の家

兵庫:姫路の家 引き渡し

兵庫姫路の家引き渡し (2)

兵庫:姫路の家 引き渡しがありました。

すでに入居されていて、1週間前の工事の状況は想像もできないくらいです。

兵庫姫路の家引き渡し

2階から眺望を見ている様子です。

家具と仕上げがすごく合っていて、木がきれいな表情です。

工務店さんの技術やこだわり、建築主さんも現場に参加していただいた成果がうまく融合しています。

1階と2階は少しデザインの方向性が違うのですが、それぞれに楽しめるポイントがあります。

幸せな感じに満ち溢れている住まいが出来ました。


※お知らせ
弊社では、現在ZOOMやスカイプといった、ビデオ会議での相談や打合せも対応しています。