日々のこと

大阪:吹田のリノベーション 足場が取れました

 

長かった工事でしたが、とうとう足場が外れて、全体が現れてきました。

ピンクの色をした部分が2階の居間となっております。

少し既存のバルコニー等の形状を変えて、弧を描くようにして部屋内の様子は、ピンクの壁に包まれたような印象をつくりだしています。

2階のかたまりを強調するように、1階と3階を白い壁としてピンクの壁を挟み込む感じを表現しています。

特徴的なリノベーションとなったかと思っています。

東京:町田の家 外構工事、植栽検討

建物は外構の塀が完成して、これで外観はすべて形状が出来上がりました。

壁がまばらにまとわり付く様子、そのまばらな壁の隙間から光が差し込んだり、中からか景色を望んだりというイメージを持って計画、施工を進んでいきました。

植栽はまだ検討中ですが、建物とうまく関わってくれたらいいなあと思っています。

You Tube

分割された壁面により圧迫感を抑えた坪庭のある家【大阪の建築家 藤原・室建築設計事務所】

 

建築家 藤原・室建築設計事務所のYouTubeサイトを作成しました。兵庫の傾斜地で坪庭のある家を建てる方向けにスライドを作成していきます。

傾斜地の住宅街の中腹にある、細長い三角形の敷地に建つ、夫婦2人子供2人の為の住宅です。

敷地いっぱいに壁面を設けることは、小さな敷地における一般的な設計手法ですが、都会の狭小地ではなく閑静な住宅街の細長敷地である本プロジェクトでは、街並みに溶け込む外観も重要でした。施主からは、敷地の有効利用を最優先するという強い要望がありましたが、最大ボリュームの壁面を設けると通りに対して圧迫感が生じると考えました。そこで、壁面を分割し、つなぎの部分を開口部とすることで、施主の希望する2階までのボリュームを確保しながらも、開口部によって圧迫感を緩和するとともに、開口部の前の三角形の残地に植物を植えることにしました。このような手法により、施主の希望と街並みへの配慮を両立させた建築を提案することができました。

壁面のずれにより、内外が繋がることで、住まい全体に視線や風の抜け、街とのつながりを感じさせながら広がりを感じさせる住まいとなっています。

 

当住宅をもっとご覧になりたい方はこちら↓

兵庫:岡本の家(分割された壁面により圧迫感を抑えた坪庭のある家)

 

 

YouTubeでは、大阪をはじめ全国で弊社の建築家が手掛けた新築住宅や注文住宅を紹介していきます。

⇓こちらからチャネル登録をしていただくと、更新が通知されますので、ぜひ登録をおねがいします。

https://www.youtube.com/channel/UCw3Zfxcfjx6flItTnPFN5Vg

 

その他、SNSも随時更新しておりますので、ご覧ください。

[Instagram]:instagram.com/fujiwaramuroarchitects/

[Pinterest]:pinterest.jp/fujiwaramuro/_created/

[facebook]:facebook.com/fujimuro/

[twitter]:twitter.com/fujiwaramuro/

 

兵庫の傾斜地で坪庭を持った住宅を建てる建築家をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

大阪:吹田の事務所 外観

コンクリート躯体工事は完成し、内装工事に入っています。

外壁面の様子も見えてきました。

いままでの工事はずっとコンクリート工事でしたが、これからは大工をはじめ、様々な業者が入ってきます。

細かい打合せもこれからいろいろあり、まだまだ工事が続いていきます。

東京:町田の家 建て方準備

基礎の上に土台が敷かれ、これから建て方に入っていきます。

建て方を行うために先に足場を建てます。

平面形状が変わっているため足場も建物の形状に合わせて建てられていて、おもしろい形になっています。

上棟するのが楽しみです。

愛知県:刈谷の家 足場が取れました

足場が外れました。

ほぼ、CGで検討していた形を同じ様子が現れました。

大きな片流れの形状は、屋根勾配の取り方が難しく、ただ高くしようとすると思いのほかボリューム感が出てしまって、威圧感の強い建物になってしまうので、そこを気にしていました。

色見も落ち着いた、いい感じです。

中もだいぶと完成に近づいてきました。